九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(2)


九州の日本100~300名山 22座
百名山6座
宮之浦岳(屋久島)・開聞岳
韓国岳(霧島山)・阿蘇山・祖母山・九重山  

二百名山 8座
御岳(桜島)・高千穂峰・尾鈴山・市房山
大崩山・普賢岳(雲仙)・由布岳・英彦山 

三百名山 8座
高隈山・国見岳・傾山・大船山・鶴見岳
涌蓋山・多良岳・背振山

阿蘇のお鉢


九州は活火山がホントに多いー、
 だから温泉も多いー】
阿蘇山は噴火活動が活発な時は
入山規制がかかり登山できません。

この時は砂千里ヶ浜から中岳、高岳へ
登る事ができましたが事前に入山規制を
確認されてから登山計画を立てられて
下さい。

木道の上に大きな噴石が落ちてたりします。
そう言った点ではやっぱり火山は恐いです。

まるで火星のような阿蘇



雲仙普賢岳のバックには平成新山









雲仙普賢岳では平成新山の真下まで
行けるのですが小さな噴石がカチカチっ、
カチカチっと飛んでは落ちる音が
聞こえます。『恐っ』

噴火活動を見ると大地の息吹が身近に
感じられるので実はゾクゾクしてる
自分もいる。噴火活動に注意しながら
行動します。

次回は22座登山での人とのめぐりあいの
エピソードにしたいと思います。
今回もご一読頂き有難う御座いました!

霧島連山 新燃岳



桜島は雄大でしたー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です