福岡 新宮 立花山(367m)/朝散歩&登山


初心者目線で登山してみた!
昨日登山サークルの会合に参加してみて
ある気付きがあったんです。
登山初心者の方も参加されていたのですが、
その気付きは、あたりまえと言えばあたり
まえなんですけど『自分だって最初は
初心者だったじゃないか!』
今朝は朝散歩がてらに立花山に入って
きたのですが、今回は初心者の方の
参考となるようにご案内してみたいと
思います。
(初心者の方には立派な登山ですよ。笑)
【立花山 367m】
福岡市東区北東部に位置し、
新宮町と久山町にまたがる。
特別天然記念物のクスノキ原始林も
あります。
(大クス、孫クスは是非見て下さいね。)





一番しんどいです(笑)

きれいな看板もできましたー

一本杉コースはメインコースなので下山される方との
離合(道を譲り合う)がどうしても多くなるんです。



福岡市内~海の中道~志賀島も一望なんです。


ポットにお湯を入れて持ってきておくといいですよ!



少し車も増えてました。
早く山登りがしたくなりましたか?
私はこの散歩中にNHKラジオの聞き逃し
機能で『石丸謙二郎の山カフェ』を
聞きながら山中を歩くのが至福の時間
なんです。
身体と心がリセットされるんですっ!
山の世界が拡がっていけば、
屋久島へ行けたり、北アルプスに行けたり、
本当に一生忘れないような感動体験を
味わえますので!是非、ベイビーステップ
(少しずつでいい)で山の世界に入って
行ってみて下さい。
初心者の皆さまの御参考になれば幸いです。
また行ってみたい山があれば解説します
ので、遠慮なくコメント頂ければ。
今回もご一読頂き有難う御座いました!
【立花山 インスタグラムリール動画】
これは今年の5月1日の山頂からの
ドローイングです。
https://z-p15.www.instagram.com/reel/CdAznplrko1/?utm_source=ig_web_copy_link
【今日の立花山活動記録】
ゆっくり歩いたつもりが私のペースは、
通常の150-170%ペースでした(笑)
頂上でモーニング休憩もしてるので、
下記のコースなら初心者の方でも
2時間程度で往復できると思います!
【立花山登山口 駐車場案内】