コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

  • ホームHOME
  • フォトギャラリーPHOTO GALLERY
    • 画像集

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(18)

八方尾根第一ケルン(八方池山荘1,830m)まで上がってみた! 白馬ピエモンヤマジュウで1泊後、松本空港発は午後の便なので、朝散歩がてら第一ケルン(八方池山荘)まであがってみる事にしました。 ゴンドラリフトアダム~アルペ […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(17)

白馬ピエモンヤマジュウにて 白馬岳から下山後、トミちゃんと私はヤマジュウに1泊。以前にもお話しましたが、ヤマジュウは私が学生時代スキー部の時に、居候させて頂いてお世話になっていた第2の家のような場所です。 近くの山域にい […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(16)

無事、栂池自然園へ下山しました! 栂池自然園へ無事下山。見どころ満載の楽しい白馬岳山行でした。 今度行く時は栂池~白馬大池~小蓮華山ルートで登って白馬三山を縦走して、不帰の嶮経由で唐松岳へ行きたいなー。必ず3人でやりたい […]

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(15)

また会えましたね。ライチョウさんっ! 白馬大池(2,379m)から乗鞍岳(2,469m)に向かう途中のハイマツ帯のところでライチョウさんに出会えました! 岩と同化してるんですけど判りますかー?北アルプスに入山すると、ほぼ […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 なおさん トムラウシ+大雪山 計画

北海道 日本百名山/トムラウシ(2,141m)+大雪山(2,291m) カムイミンタラを見に行こう!(10)

『今日のまいたの』 4日目は観光にしよう! 8月11日(木)~15日(月)で計画中の北海道山行の4日目の行動を検討してみます。『山行は終わってるし、どうせなら やっぱり富良野・美瑛に行ってみたい!』 絶対に外せない観光ス […]

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(14)

白馬大池(2,379m)にて 白馬大池火山の噴出物で堰き止められた池。池周辺に降る雨と雪から溶け出す水だけで池となっています。 池に魚類はいないのですが、小さなクロサンショウウオがたくさん生息しています。 『クロサンショ […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(13)

あー夕焼けランしてたらやっぱり投稿時間が遅くなるー。こういう時は目標時間を決めてケツカッチンで集中してやります。今20:57分  21:15投稿目標! 小蓮華山(2,766m)に向かう稜線 振り返ると小蓮華山のきれいな稜 […]

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(12)

小蓮華山稜線のお花畑にて 明らかに白馬大雪渓上部の高山植物の植生とは違ってる! 『ハクサンイチゲの群落が メチャクチャすごいやん。』 この白いお花がどーしても判らない・・・植物の画像を送信してお花の名前を調べるアプリでも […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 なおさん 回想登山

長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(11)

これが非対称稜線っ! 左側(長野側)は雪が積もるので、徐々に侵食で岩が削られて切れ落ちた斜面。 右側(富山側)は風に吹き付けられて雪が積もりにくいので緩やかな斜面になっています。 白馬岳は非対称稜線が明確にわかります。自 […]

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 なおさん 九州低山

福岡 新宮 立花山(367m)/朝散歩&登山

初心者目線で登山してみた! 昨日登山サークルの会合に参加してみてある気付きがあったんです。登山初心者の方も参加されていたのですが、その気付きは、あたりまえと言えばあたりまえなんですけど『自分だって最初は初心者だったじゃな […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

スイス・アルプスを夢見て(3)

2023年1月27日

スイス・アルプスを夢見て(2)

2023年1月26日

スイス・アルプスを夢見て(1)

2023年1月25日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(最終回)

2023年1月24日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(14)

2023年1月23日

伯耆大山&出雲大社&宍道湖ツアーを計画してみるっ!(1)

2023年1月21日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(13)

2023年1月20日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(12)

2023年1月19日

あした死ぬかもよ?(ひすいこたろう著)を読んで(1)

2023年1月18日

孫クスさんに初詣っ!/立花山367m

2023年1月17日

カテゴリー

  • 回想登山
    • 三俣山~九住山~中岳
    • 北岳(3,193m)~間ノ岳(3,190m)
    • 屋久島編
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 白馬岳編
    • 立山~剱岳編
    • 阿蘇山編(阿蘇五岳)
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お知らせ
      • お薦めの本
    • お薦めの映画
  • 登山結果報告
    • 九州低山
      • 大分 中津 八面山
      • 長崎 対馬 白嶽
    • 九州百~三百名山
      • くじゅう連山/大船山(紅葉)
      • 英彦山 1,199m
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
  • 登山計画立案
    • スイス・アルプス計画
    • トムラウシ+大雪山 計画
    • 伯耆大山&出雲大社&宍道湖 計画
    • 北アルプス 雲の平(伊藤新道を使用)
    • 長崎 対馬

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • フォトギャラリー
    • 画像集
PAGE TOP