コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

  • ホームHOME
  • フォトギャラリーPHOTO GALLERY
    • 画像集

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 なおさん 九州百~三百名山

大分 九重連山・星生山(1,762m)/雪山は楽しかったー

【九重連山】九重連山(くじゅうれんざん)は、大分県玖珠郡九重町から竹田市久住町にまたがる火山群の総称です。今回は、九重連山が一望できる星生山(1,762m)に登ってきました。 午前8時30分 牧の戸峠登山口を出発。登山口 […]

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(30)

今日は久しぶりに九重連山がお天気と判り、昨日のブログ投稿はお休みし、早寝して朝4時起きで、雪の九重連山へ行って来ました! という事で五竜岳の帰路、遠見尾根に戻ります。 【60リットルバッグを背負った学生さん】遠見尾根を写 […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(29)

【鹿島槍ヶ岳と雪渓】日本百名山 鹿島槍ヶ岳(2,889m)と雪渓とのコラボレーション。まさにBeautiful World! 鹿島槍ヶ岳には長野県初の氷河カクネ里雪渓があります。カクネ里雪渓は、ちょうどこの雪渓の向こう側 […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 なおさん 情報

看護師登山家わたなべなおこ展に行って来ました!

【ものすごい看護師がいた!】今日は、看護師として働きながらエベレストやK2等8,000m級の山に8座登頂されてる渡邉直子さんの個展に行ってきました。【博多南駅】ビル1回の小スペースで写真等展示されています。3月31日(木 […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(28)

会社から戻って、整えラン(60分)してたら遅くなりましたー。でもスッキリしました!目標投稿時間2022年2月22日22時22分(ケツカッチン投稿術 笑) 【鹿島槍ヶ岳 カッコええわ!】日本百名山 鹿島槍ヶ岳(2,889m […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(27)

【五竜岳 下山しますね!】五竜岳山頂(2,814m)からの今回の下山ルートの眺望です。まず赤い屋根の五竜山荘(2,490m)で昼食&デポしたバックを回収。五竜山荘の上部ピークが白岳(2,541m)で、唐松岳と遠見尾根の分 […]

2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(26)

【日本百名山 五竜岳山頂にて】負傷者救助中待機等のハプニングもありましたが、無事、五竜岳(2,814m)に登頂する事ができました。 かなりの強風でしたが、山頂の展望は素晴らしいです。北側は前日に登頂した唐松岳(2,696 […]

2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(25)

【長野県警 山岳遭難救助隊】五竜岳(2,814m)へ向かう途中、残念なことに鞍部で女性の負傷者が発生。(脚を負傷され動けなくなって おられました。) ほどなくして、松本空港からの山岳遭難救助隊ヘリコプターが飛来しましたが […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(24)

【早く五竜山荘で休みたいっ】唐松岳頂上山荘からの難所、牛首も無事通過。 途中のピーク大黒岳(2,511m)からの眺望です。唐松岳頂上山荘~五竜山荘までは、約2時間30分の道のりになります。結構かかるなー。でも危険箇所の少 […]

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 なおさん 回想登山

長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(23)

【日本百名山 五竜岳2,814mへ】この日からボッチ山行が始まります。難所は、隊長の補助が無いので気を付けなければ。 唐松岳頂上山荘を出発してすぐ、『牛首』という鎖の架かる岩場の難所を通過します。高度感はありましたが、何 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

スイス・アルプスを夢見て(3)

2023年1月27日

スイス・アルプスを夢見て(2)

2023年1月26日

スイス・アルプスを夢見て(1)

2023年1月25日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(最終回)

2023年1月24日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(14)

2023年1月23日

伯耆大山&出雲大社&宍道湖ツアーを計画してみるっ!(1)

2023年1月21日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(13)

2023年1月20日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(12)

2023年1月19日

あした死ぬかもよ?(ひすいこたろう著)を読んで(1)

2023年1月18日

孫クスさんに初詣っ!/立花山367m

2023年1月17日

カテゴリー

  • 回想登山
    • 三俣山~九住山~中岳
    • 北岳(3,193m)~間ノ岳(3,190m)
    • 屋久島編
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 白馬岳編
    • 立山~剱岳編
    • 阿蘇山編(阿蘇五岳)
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お知らせ
      • お薦めの本
    • お薦めの映画
  • 登山結果報告
    • 九州低山
      • 大分 中津 八面山
      • 長崎 対馬 白嶽
    • 九州百~三百名山
      • くじゅう連山/大船山(紅葉)
      • 英彦山 1,199m
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
  • 登山計画立案
    • スイス・アルプス計画
    • トムラウシ+大雪山 計画
    • 伯耆大山&出雲大社&宍道湖 計画
    • 北アルプス 雲の平(伊藤新道を使用)
    • 長崎 対馬

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • フォトギャラリー
    • 画像集
PAGE TOP