コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

  • ホームHOME
  • フォトギャラリーPHOTO GALLERY
    • 画像集

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 韓国岳編(1)

GWに高校の同窓会が大阪であり、久しぶりに大阪に帰るのですが、人の移動が集中するのに気が付き、新幹線『事前申込サービス』で予約してましたが、予約確定しました~。久しぶりに皆に会えるの楽しみですっ。 【韓国岳編1】大浪池登 […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 霧島神宮編

【霧島神宮】https://kirishimajingu.or.jp/ 高千穂峰(1,574m)を下山後、霧島神宮に参拝です。主祭神はニニギノミコト。前述したとおり、アマテラスオオミカミの孫になります。 ではニニギノミコ […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(5)

【あなたは両手ストック派? 片手ストック派?】高千穂峰(1,574m)を下山します。あの火山帯特有の石だらけのルートは、下りの方がかなり苦労します。そこでバランスを取る為にストックを使用します。 下りの時は、バランス確保 […]

2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 なおさん トムラウシ+大雪山 計画

北海道 日本百名山/トムラウシ(2,141m)+大雪山(2,291m) カムイミンタラを見に!(4)

昨日、ワクチン3回目摂取。今のところ、ほぼ副作用は出ていません!かなり覚悟していたのに。あまりにお天気が良かったので近所の低山に軽くハイキングに行ってしまいました。(妻にはじっとしてろと 怒られながら・・・) さて『初日 […]

2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 なおさん トムラウシ+大雪山 計画

北海道 日本百名山/トムラウシ(2,141m)+大雪山(2,291m) カムイミンタラを見に!(3)

トムラウシ温泉東大雪荘を一旦、キャンセルしました! 旭岳温泉~トムラウシ温泉間の車移動だけでも約4時間かかる為です。奥深すぎる~。 スケジュールを再検討してみます。1案:中間の富良野をベースにして、   各山を訪れる。2 […]

2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(4)

昨晩、少し脳疲労気味と思い整えランを40分しました。やっぱり脳内がリセットされて、今日1日何とか持ちこたえれました! 明日はファイザーx3で、ワクチン3回目摂取の日です。副反応が心配です・・・。 【天孫降臨神話の聖地】高 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(3)

【高千穂峰編 3】 御鉢にたどり着きました。ここでやっと高千穂峰(1,574m)が見えてきます。登山口 高千穂河原からは約60分です。 『坂本龍馬とお龍(おりょう)       新婚旅行の地』実はこの高千穂峰を龍馬とおり […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(2)

今日は良く睡眠が取れたせいか、レジリエンス力(受け流せる)が上がってたような気がします。やっぱり睡眠って大事ですねー。 【高千穂峰編 2】高千穂峰が見えてくる御鉢に辿り着く迄に、火山帯特有の石だらけの急登が続きます。 明 […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(1)

霧島連山編をスタート!日本200名山・高千穂峰(1,574m)~日本100名山・韓国岳(1,700m)の山行をご案内します。 まずは高千穂峰に登ります。高千穂河原 登山口駐車場からクライム・オン!(絶好の登山日和でしたー […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 なおさん トムラウシ+大雪山 計画

北海道 日本百名山/トムラウシ(2,141m)+大雪山(2,291m) カムイミンタラを見に!(2)

【カムイミンタラ】トムラウシ周辺は、その美しい景観からカムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)とアイヌ語で表現されてます。 さて登山計画の続きです。さすがに奥深いだけあって、夏山の期間は7月下旬から8月下旬迄のたった40日間に限ら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

スイス・アルプスを夢見て(3)

2023年1月27日

スイス・アルプスを夢見て(2)

2023年1月26日

スイス・アルプスを夢見て(1)

2023年1月25日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(最終回)

2023年1月24日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(14)

2023年1月23日

伯耆大山&出雲大社&宍道湖ツアーを計画してみるっ!(1)

2023年1月21日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(13)

2023年1月20日

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(12)

2023年1月19日

あした死ぬかもよ?(ひすいこたろう著)を読んで(1)

2023年1月18日

孫クスさんに初詣っ!/立花山367m

2023年1月17日

カテゴリー

  • 回想登山
    • 三俣山~九住山~中岳
    • 北岳(3,193m)~間ノ岳(3,190m)
    • 屋久島編
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 白馬岳編
    • 立山~剱岳編
    • 阿蘇山編(阿蘇五岳)
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お知らせ
      • お薦めの本
    • お薦めの映画
  • 登山結果報告
    • 九州低山
      • 大分 中津 八面山
      • 長崎 対馬 白嶽
    • 九州百~三百名山
      • くじゅう連山/大船山(紅葉)
      • 英彦山 1,199m
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
  • 登山計画立案
    • スイス・アルプス計画
    • トムラウシ+大雪山 計画
    • 伯耆大山&出雲大社&宍道湖 計画
    • 北アルプス 雲の平(伊藤新道を使用)
    • 長崎 対馬

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • フォトギャラリー
    • 画像集
PAGE TOP