コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

登山結果報告

  1. HOME
  2. 登山結果報告
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 なおさん 九州百~三百名山

【天狗岩越しの高岳に感動!】阿蘇五岳 根子岳1,408m(最終回)

【根子岳東峰へ】 『こんばんは』 登山口から75分で根子岳東峰(1,408m)へ到着。 滑りやすい登山道は少し嫌になりましたが、時間的には思ったほど大したことなかった。 ②画像山頂でまず目に飛び込んでくるのが天狗岩越しに […]

2025年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年10月19日 なおさん 九州百~三百名山

【箱石釣井尾根_ルート取付案内】阿蘇五岳 根子岳1,408m②

【根子岳の登山口はここ】 『こんばんは』 今回は根子岳 箱石釣井尾根ルートの登山口~ルート取付をご案内します。 結論から言うと駐車場から登山口までは簡単、でも尾根ルートへの取付きが超わかりにくい! 初めて訪れる方は今回の […]

2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 なおさん 九州百~三百名山

【箱石釣井尾根ルート_駐車場案内】阿蘇五岳 根子岳1,408m①

【箱石釣井尾根ルート駐車場】 『こんばんは』 先日、阿蘇五岳の1つでもある根子岳東峰1,408mへ登ってきました。 現在、根子岳東峰へ登れるルートは地震の影響により箱石釣井尾根ルートのみとなっています。 『駐車場はどこに […]

2025年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月4日 なおさん 東北 日本百名山

【3時間でここまで楽しめるなんて!】福島 一切経山 1,949m(最終回)

【鎌沼から浄土平湿原へ】 『こんばんは』 今回で東北百名山の福島一切経山編は最終回。 最後の締めくくりは、鎌沼から浄土平湿原へ戻るルートです。 結論から言うとこのラスト区間は山歩きの余韻を存分に味わえるボーナスルートのよ […]

2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 なおさん 東北 日本百名山

【超極上の鎌沼歩き】福島 一切経山 1,949m(4)

【超楽しかった鎌沼の 湖沼歩き】  『こんばんは』 ここまで短時間でたくさん楽しめたお山はかってあったかな。 投稿内容を考えてても次々とお伝えしたいシーンが浮かんできます。 一切経山の鎌沼は老若男女 どなたにもおすすめで […]

2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 なおさん 東北 日本百名山

【登頂のごほうび 魔女の瞳】福島 一切経山 1,949m(3)

【魔女の瞳と呼ばれてる 五色沼】 『こんばんは』 登山の醍醐味はその場所でしか出会えない絶景もありますよね。 今回は魔女の瞳と呼ばれている五色沼をピックアップ。 少し大袈裟ですが『山頂へ辿り着いた人だけが見ることができる […]

2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 なおさん 東北 日本百名山

【浄土平湿原~山頂へ】福島 一切経山 1,949m(2)

【スタートは浄土平湿原から】 『こんばんは』 福島 一切経山山頂へのルートは浄土平湿原からスタート。 『YAMAPの地図では2つのルートが出てきますがビジターセンターに向って左側からスタートして下さい』 『じゃないと湿原 […]

2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 なおさん 東北 日本百名山

【浄土平駐車場へのアクセス】福島 一切経山 1,949m(1)

【まずは磐梯吾妻スカイライン】 『こんばんは』 今回から東北百名山の一切経山編。 火山・池塘・五色沼(魔女の瞳)・湖沼・木道歩きなどいろんな山歩きの要素が詰まった素晴らしいお山でした。 『サクッと短時間で登れるので 初心 […]

2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 なおさん 東北 日本百名山

【モアイ先輩と月山スキー場】山形 月山1,984m(最終回)

【モアイ先輩と月山スキー場】 『こんばんは』 月山では学生時代のスキー部のモアイ先輩のことを思い出してました。 私たちスキー部は長野の戸隠スキー場を拠点にスキーをさせてもらってました。 モアイ先輩は戸隠スキー場がオフシー […]

2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 なおさん 東北 日本百名山

【月山神社と山頂へのルート】山形 月山1,984m(4)

【月山神社本宮の参拝者渋滞】 月山神社本宮に着いたら迷わず先に参拝しておくのがおススメです。 なぜかというと祝祭日だとここは参拝者(登山者)でかなり混むから! 先に神様にお参りしておいた方が、その後の行動がラクだと思いま […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

【天狗岩越しの高岳に感動!】阿蘇五岳 根子岳1,408m(最終回)

2025年10月21日

【箱石釣井尾根_ルート取付案内】阿蘇五岳 根子岳1,408m②

2025年10月19日

【箱石釣井尾根ルート_駐車場案内】阿蘇五岳 根子岳1,408m①

2025年10月16日

【2025年の紅葉ピークはいつ?くじゅう 大船山・三俣山の見頃予想 !】

2025年10月13日

【2025年秋 紅葉登山計画】鍵掛峠&伯耆大山編

2025年10月9日

【3時間でここまで楽しめるなんて!】福島 一切経山 1,949m(最終回)

2025年10月4日

【超極上の鎌沼歩き】福島 一切経山 1,949m(4)

2025年9月29日

【登頂のごほうび 魔女の瞳】福島 一切経山 1,949m(3)

2025年9月26日

【浄土平湿原~山頂へ】福島 一切経山 1,949m(2)

2025年9月22日

【浄土平駐車場へのアクセス】福島 一切経山 1,949m(1)

2025年9月18日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP