コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

高山植物

  1. HOME
  2. 高山植物
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 なおさん 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)

【高山植物の名前を調べるコツ】北海道 大雪山系 黒岳(5)

『皆さん、こんばんは』 登山中に見かける美しい高山植物。 その名前を知りたいけれど、どうやって調べればいいのかわからない・・・ 『そんな経験はありませんか?』 山の魅力をさらに深く味わうには、植物の名前を知ることも大切で […]

2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 なおさん トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)

【コマドリ沢の高山植物たち】北海道 大雪山系トムラウシ山~黒岳縦走 撤退ストーリー(5)

【コマドリ沢分岐】 『皆さん、こんばんはっ』 北海道まで行って悪天候により、撤退となった涙のストーリー。 今回はコマドリ沢の美しい高山植物をご紹介します。 このブログの最後にコマドリ沢の高山植物たちを纏めた動画を貼り付け […]

2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【初夏に見られる高山植物特集!】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(13)

【大雪山系で見られる お花】 『皆さん、こんばんは!』 今回は大雪山系で初夏に見られる高山植物の特集です。 せっかく大雪山系へ行くのなら、お花の名前を知っておいて愛でれればいいですよね。 今回は初夏に行くので高山植物のハ […]

2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【Day2 トムラウシ山~化雲岳~忠別岳避難小屋】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(12)

【Day2 計画】 『皆さんこんばんは!』 今回は2日目の行程確認をしてみます。 今回メインテーマでもある化雲平のお花畑に向かいます。 まずはせっかくテン泊してるのでトムラウシ山頂でご来光を迎えます。 『この頃の日の出時 […]

2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(24)

【天空のお花畑】 北穂高岳3,106mを下山しはじめると3,000m付近でお花畑が広がります。 雪渓の雪解けのあとに咲く高山植物を愛でながら下山するのも楽しいっ! でも写真を撮影しまくるのでなかなか下山できないというジレ […]

最近の投稿

【姥沢駐車場へのアクセス】山形 月山1,984m(1)

2025年8月21日

【駅近 低山ナイトハイキング 】広島 尾長山186m

2025年7月27日

【夜景もキレイ!】福岡 新宮 立花山367m(最終回)

2025年7月18日

【涼しくナイトハイキング】福岡 新宮 立花山367m(1)

2025年7月15日

【下山後すぐ温泉に入れるお山!】安達太良山1,700m(最終回)

2025年7月5日

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP