2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 なおさん 九州百~三百名山【いつでも無料のパラダイス】-くじゅう 大船山&御池(最終回) 【俺だけのパラダイス!?】 『皆さん、こんばんは』 ほんとは教えたくないんだよな~でもお教えしますね。 『みんなのパラダイスなので!』 大船山山頂から南側ルート(池窪方面)へ下山して1時間ほど。 稜線を下りきった場所に平 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 なおさん 九州百~三百名山【大分が誇るくじゅう連山】-くじゅう 大船山&御池(4) 【九重連山とはうまいこと 名づけてる!】 『皆さん、こんばんは』 今回画像は全て大船山1,786m山頂からのパノラマビュー。 『雪化粧したくじゅうの峰々も また素晴らしきかな!』 『北アルプスの景観とは また趣が違うんで […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 なおさん 九州百~三百名山【雪山で遊ぶ!】-くじゅう 大船山&御池(3) 『皆さん、こんばんはっ』 今回も強い寒波がやってきました。 来週2月4日(火)からは更に大きな今年一番の寒波が予想されてます。 山に雪が積もるのは嬉しいのですが、日々の生活で寒いのはかなりつらい! そんな今日この頃です。 […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 なおさん 九州百~三百名山【雪山前泊時はどうすごす?】-くじゅう 大船山&御池(2) 『みなさん、こんばんは』 この冬季山行シーズンの前乗りってどうされていますか? 『この寒い時期に車中泊する人ってなかなかいないよな~』 !(^^)! とは思いながら先日の大船山山行時に前乗りして車中泊した際の行程を御参考 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 なおさん 九州百~三百名山【2025年1月21日 ルート状況】-くじゅう 大船山&御池(1) 【2025年1月21日 今水登山口の状況】 『皆さん、こんばんはっ』 近々雪山遊びがしたくて、くじゅうに行かれる事を検討されている方も多いのでは? 『まだまだガッツリ雪があるので 雪山遊びができますっ』 そんな方々の為に […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 なおさん 情報【2024年11月3日 くじゅう紅葉状況】牧ノ戸峠~沓掛山 【くじゅうの紅葉も いよいよ終盤へ】 『みなさん、こんにちはっ』 先日11月3日(日)にサクッとくじゅうに紅葉狩りに行ってきました。 紅葉の標高は下がってきていますが、なんとか登山道も含めて美しい紅葉を愛でることができま […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 なおさん 登山計画立案【表ルートで三俣山 大鍋・小鍋 の紅葉へ】(3) 『皆さん、こんばんは』 もう今朝の散歩は寒すぎて、長袖でないととても無理でしたー。 そこでくじゅう紅葉の状況が気になり、長者原ビジターセンターHPや、YAMAPの投稿をチェックしてみました。 ご安心下さい。『まだ紅葉は始 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 なおさん 登山計画立案【表ルートで三俣山 大鍋・小鍋 の紅葉へ】(2) 『みなさん、こんばんは』 ここのところ朝晩めっきり涼しくなってきましたね。 『くじゅうの紅葉の進み具合が かなり気になりだしましたっ』 今回は長者原登山口~紅葉スポットの三俣山 大鍋・小鍋へのルートをご紹介していきます。 […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 なおさん 登山計画立案【表ルートで三俣山 大鍋・小鍋 の紅葉へ】(1) 『皆さん、こんばんは』 くじゅう連山の紅葉シーズンもあと2~3週間後に迫っています。 今回からくじゅうで大船山と双璧となる紅葉スポットの三俣山1,745mへのルートをご紹介してきます。 『しつこいですが私の紅葉ピークの […]
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 なおさん 登山計画立案【裏ルートで紅葉登山を計画してみた】/くじゅう 大船山の御池へ(2) 『皆さん、こんにちはっ』 くじゅう連山の紅葉シーズンもあと1ヶ月後となりました。 今回は今水・黒岳登山口からの裏ルートで大船山1,786m山頂を目指すルートをご提案します。 しかし東尾根ルートを使用するので、初心者の方に […]