2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 なおさん 登山結果報告【厳冬期 アクセス道路&駐車場状況】男三瓶山1,126m(1) 『みなさん、こんばんは』 今回は先日、寒波通過後に登ってきた島根県太田市にある男三瓶山1,126mのレポート。 三瓶山は九州からだと本州で一番近い二百名山なんです。 『それでもメッチャ遠いけど 泣』 まずはアクセス道路の […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 なおさん 九州百~三百名山【いつでも無料のパラダイス】-くじゅう 大船山&御池(最終回) 【俺だけのパラダイス!?】 『皆さん、こんばんは』 ほんとは教えたくないんだよな~でもお教えしますね。 『みんなのパラダイスなので!』 大船山山頂から南側ルート(池窪方面)へ下山して1時間ほど。 稜線を下りきった場所に平 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 なおさん 九州百~三百名山【大分が誇るくじゅう連山】-くじゅう 大船山&御池(4) 【九重連山とはうまいこと 名づけてる!】 『皆さん、こんばんは』 今回画像は全て大船山1,786m山頂からのパノラマビュー。 『雪化粧したくじゅうの峰々も また素晴らしきかな!』 『北アルプスの景観とは また趣が違うんで […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 なおさん 九州百~三百名山【2025年1月31日 氷瀑の状況】ー英彦山 四王寺滝 【2025年1月31日 氷瀑の状況】 『皆さん、こんばんは』 今日はお天気が良かったので英彦山に山行に行ってました。 当然ながら四王寺滝の氷瀑チェックもしておきました。 四王寺滝ファンの皆さまへ状況報告をしておきますね […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 なおさん 九州百~三百名山【雪山で遊ぶ!】-くじゅう 大船山&御池(3) 『皆さん、こんばんはっ』 今回も強い寒波がやってきました。 来週2月4日(火)からは更に大きな今年一番の寒波が予想されてます。 山に雪が積もるのは嬉しいのですが、日々の生活で寒いのはかなりつらい! そんな今日この頃です。 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 なおさん 九州百~三百名山【2025年1月21日 ルート状況】-くじゅう 大船山&御池(1) 【2025年1月21日 今水登山口の状況】 『皆さん、こんばんはっ』 近々雪山遊びがしたくて、くじゅうに行かれる事を検討されている方も多いのでは? 『まだまだガッツリ雪があるので 雪山遊びができますっ』 そんな方々の為に […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 なおさん 九州百~三百名山【関門を突破して氷瀑へ】-英彦山 四王寺滝(最終回) 『みなさん、こんばんはっ』 今回で英彦山 四王子滝のご紹介は最終回です。 英彦山神宮 奉幣殿から歩いて45分で四王寺滝への入り口(分岐)に辿りつきます。 ここまでは山腹をトラバースしてるので標高差もさほどなくずーっと心地 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 なおさん 九州百~三百名山【氷瀑を見る前にお参り】ー英彦山 四王寺滝(2) 【英彦山スロープカーで 奉幣殿まで上がれる】 『みなさん、こんばんはっ』 今回は英彦山スロープカーの花駅から神駅(英彦山神宮)までをご案内します。 一番楽に上がるには何と言ってもスロープカーを利用して神駅(英彦山神宮奉幣 […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 なおさん 九州百~三百名山【氷瀑を見に行く際の第一関門】ー英彦山 四王寺滝(1) 『皆さん、こんばんは!』 『毎日寒い日が続いていますが 如何お過ごしでしょうか?』 このような寒い時期ですが登山初心者の方で、自分も氷瀑を見に行ってみたいなーと思われている方もいらっしゃると思います。 『冬山装備が無いの […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 なおさん 知らない場所に行ってきた!【新年ご挨拶】愛知県豊田市から 【新年明けましておめでとうございます】 今年も登山好きな方々の登山ライフを少しでもコーディネートしていけるよう情報発信を続けていきます。 登山は自然と向き合ったり、自分自身と向き合うことができる素晴らしいアクティビティで […]