やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(5)
【岳沢湿原】
河童橋からゆっくり歩いて約15分で
岳沢湿原です。
まずは岳沢湿原に立ち寄って目の保養を
してから登山道に入りましょう。
田代湿原に勝るとも劣らない景観が
ここにはあります。
『静寂っていう言葉が本当にピッタリと
当てはまる湿原っ。』
また上高地で日の出が見る事ができる
貴重な場所です。
【岳沢登山口】
岳沢登山口からいよいよ本格的な
登山道が始まります。
この日の宿泊先の岳沢小屋迄は
4km 約2時間の道のりです。
御存知の方も多いとは思いますが、
岳沢から入山するのは重太郎新道を
下りで使用したくないからです。
重太郎新道は難易度が高く、
下りで使用すると滑落の可能性が
高くなり、死亡事故も度々発生
している為です。
※実際に我々パーティーが登った
直後に起きてはならない死亡事故が
発生してしまいました・・・。
『もう山で救助ヘリは見たくない。』
くりかえしになりますが重太郎新道は
登りで使用するようにした方がより
安全です。
【天然クーラー 風穴】
風穴で小休止します。
水分。また塩分。さらに栄養補給も
忘れずに摂りましょう!
夏山登山では風穴から流れ出る
冷たい風を身体に浴びて涼む事が
できますよ。
『メチャクチャ気持いーやん。』
岳沢ルートでは、心地いい樹林帯歩きを
体験する事ができます。
岳沢登山口⇔岳沢小屋のピストンで
少々きつめのハイキングを楽しまれる
方も多いようです。
また北アルプスの山小屋を使用する場合は
午後3時頃迄に到着するよう心がけて
下さいね。
なぜなら夕方になると気候の急変や落雷の
可能性が高まる為です。
では岳沢小屋に向かいます。
今回もご一読頂き有難う御座いました!