【駅近 低山ナイトハイキング 】広島 尾長山186m

① 『東横インがこの日のスタート地点』
② JR広島駅~宮島方面
『予想どおりのキレイな夜景が見れた!』

【広島でナイトハイキング!】


『こんばんは』

今月2回目の広島入り。

『今回は出張!』

『そう言えば広島駅の北側は
 山の斜面になってたよなー』

早速、広島駅北側から夜景の見れそうな
低山がないかググってみた。
!(^^)!

『宿泊先の東横インからすぐ近くに
 尾長山っていう超低山があるわー』

標高186mしかないからサクっと
 登れそう』

『夜景も見れそうやし散歩がてら
 行けそうな感じがするっ』

ということで早速、尾長山に
ナイトハイキングに行ってきました。

結果は②画像どおり

『素晴らしい夜景を見る事が
 できました~』!(^^)!


ブログ最下部に動画も貼り付けておきます。

当然ながらナイトハイキング用の
ヘッドライト・防虫スプレー
蚊取り線香もわざわざ持参してました(笑)

③ 広島駅北側から見た尾長山186m
④ 住宅街に山根口登山口はあった。















⑤ ここが尾長山186mの山頂
『ここは眺望があまり良くなかった』



















山根口登山口~尾長山山頂へ

いつものクセで半分ランニング
気味で登ってしまい

『登山口から14分ほどで山頂に着いてた』
 !(^^)!

 標準コースタイムは30分。

⑤画像
尾長山山頂からは夜景も見えるのですが
電線等あったりして撮影ポイントと
してはあまり良くありませんでした。


結局30mほど下った場所の見晴らしの
いい岩の上で撮影することに。

呉~宮島~岩国方面までを180°以上
見渡すことが出来る絶好のポイントでした。

『いやー広島市内の夜景も
 マジで素晴らしいなー』!(^^)!

⑥ 『180°以上の夜景を見ることができます』

【広島市内 夜景動画

動画もご覧になってみて下さいね。


広島へ立ち寄った際は広島駅北側にある
低山で眺望を楽しんでみるっていうのは
どうですか?


『わりと簡単に登れるし、眼下にひろがる
 広島市内の夜景を独り占めにすることが
 できますっ』

※決して登山初心者の方は一人で夜の山へは
入らないで下さい。

今回の反省~フィードバック

福岡から持ってきてた蚊取り線香を
ホテルから持っていくの忘れて、
蚊に3ヵ所刺された・・・(泣)

『次回から蚊取り線香だけは
 絶対に忘れない!』

今回もご一読頂き有難う御座いました!

ブログランキングに参加しています。

下記バナーへの応援タップ
よろしくお願いいたします。

『励みになります!』
    ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキング
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です