2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 なおさん 登山結果報告2023年 登り初めは雪中登山っ!/三瓶山1,126m(3) 【男三瓶山山頂1,126m】 登りの標準コースタイムは1時間50分だけど1時間20分程度で頂上に辿り着きました。 動画撮影もしながらだからそんなに急いだ訳でもないですよ! 山頂は吹きさらしなのでかなり寒かったです。グロー […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(1) 【どうしても外せない事っ!】 ・最後の秘境『雲の平』に立つ。・三俣山荘を起点にする。・三俣山荘で開通に向けて尽力されている 8月完成予定の伊藤新道を使う。・日本百名山 鷲羽岳2.924mはピークハント しておきたい。 […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 なおさん 登山結果報告2023年 登り初めは雪中登山っ!/三瓶山1,126m(2) 【姫逃池登山口駐車場】 今回は姫逃池登山口駐車場を使用。 整列駐車すれば15台程度は駐車スペースがあります。 きれいに除雪もしてあります。 『有難うございますっ』 この日は1月1日っ!さすがに登山される方は少なかったー。 […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 なおさん 登山結果報告2023年 登り初めは雪中登山っ!/三瓶山1,126m(1) 【2023年登り初め】 2023年の登り初めは帰省先の実家から約1時間程度の三瓶山での雪中登山となりました。 男三瓶山1,126m山頂では悪天候にも関わらず欲が出てドローンを飛ばして突風で20~30m持って行かれ、危うく […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(最終回) 【銅の鳥居に無事戻る。】 下りは時間短縮もあり、スロープカーを利用して下山しました。 この日は神駅(奉幣殿)~花駅迄の運行でした。 素晴らしい氷瀑が見れた大満足の山行でした。 又、今冬に寒波が訪れた際は氷瀑を見れると思う […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(6) 【四王寺の滝 氷瀑へ】 【氷瀑の真下には 行っちゃダメっ】 四王寺の滝への分岐から約30分、188m登って四王寺の滝へ到着です。 初回にもお伝えしましたが、素晴らしい氷瀑を見る事ができました。 『大満足っ!』 あっ、あと […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(5) 【チョー気持ちいいっ! 雪の中の森林歩き】 英彦山神宮奉幣殿から四王寺の滝へ向かいます。約1時間15分の雪道歩きです。 雪が降り積もった静かな森林の中をアイゼンで雪を踏みしめる音だけが 『ザクッ、ザクッ、ザクッ』と […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(4) 【英彦山神宮奉幣殿】 銅の鳥居から約30分で奉幣殿へ到着します。 まず参拝します。 『今日も無事登山できますように! &世界平和を祈るっ!』 奉幣殿内で焚き火をしてくれてました。 『こんな太い木に火を付けるの どーすんの […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(3) 【英彦山神宮 銅の鳥居から クライム・オンっ!】 まずは銅の鳥居から奉幣殿へ向けて出発です。 所要時間はちゃんと歩くなら30分。スロープカーで楽するなら15分。 この日は銅の鳥居横の幸駅からスロープカーが出ていなか […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(2) 【英彦山へのアクセス】 ・福岡方面から 国道201号 八木山バイパス経由で 約1時間30分 ・北九州方面から 国道322号 田川市内経由で 約1時間 ・九州自動車道/最寄りのIC 小倉南IC 又は 八幡IC から約1時間 […]