2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 なおさん 回想登山九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(5) 【あなたは両手ストック派? 片手ストック派?】高千穂峰(1,574m)を下山します。あの火山帯特有の石だらけのルートは、下りの方がかなり苦労します。そこでバランスを取る為にストックを使用します。 下りの時は、バランス確保 […]
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 なおさん 回想登山九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(4) 昨晩、少し脳疲労気味と思い整えランを40分しました。やっぱり脳内がリセットされて、今日1日何とか持ちこたえれました! 明日はファイザーx3で、ワクチン3回目摂取の日です。副反応が心配です・・・。 【天孫降臨神話の聖地】高 […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 なおさん 回想登山九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(3) 【高千穂峰編 3】 御鉢にたどり着きました。ここでやっと高千穂峰(1,574m)が見えてきます。登山口 高千穂河原からは約60分です。 『坂本龍馬とお龍(おりょう) 新婚旅行の地』実はこの高千穂峰を龍馬とおり […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 なおさん 回想登山九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(2) 今日は良く睡眠が取れたせいか、レジリエンス力(受け流せる)が上がってたような気がします。やっぱり睡眠って大事ですねー。 【高千穂峰編 2】高千穂峰が見えてくる御鉢に辿り着く迄に、火山帯特有の石だらけの急登が続きます。 明 […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 なおさん 回想登山九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰編(1) 霧島連山編をスタート!日本200名山・高千穂峰(1,574m)~日本100名山・韓国岳(1,700m)の山行をご案内します。 まずは高千穂峰に登ります。高千穂河原 登山口駐車場からクライム・オン!(絶好の登山日和でしたー […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(9) ぴあロッキーでは、学生当時の屋根裏の居候部屋も見せてもらいました。(懐かしかったー。)徳岡先輩とピカピカにした、トイレ・洗面所は今もきれいでしたよー。 お父さんと、お母さんにお別れして、お母さんに立ち寄った方がいいよ!と […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(8) スキー部時代に100回以上は滑ったなー。左側がコブ斜面のチャンピオンコース、右側がピステンが入るシルバーコース。大会の思い出とかいっぱいあります。御世話になりました! 私はどちらかというとコブ斜面に傾倒していったので、チ […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(7) たまにはほっこり画像をお届けします。 戸隠山(1904m)を無事に下山しました。九頭龍山を越え、不動避難小屋で雨宿り&昼食。今回は、日本百名山の高妻山は悪天候もありスルーとしました。 戸隠牧場でしばし、馬と戯れる。隊長は […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(5) 実はめちゃくちゃビビってます。戸隠山核心部 蟻の塔渡りこれから挑みます。 幅50cmのナイフリッジが20m続きます。しかも両サイドは約300m切れ落ちてます。左側からは強風も吹き付けてる。蟻の塔渡りを終えても更に狭い剣の […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(4) こんな急登もある、あんな垂直な岸壁もある戸隠山。 五十間長屋~百間長屋をすぎると、かなりのアドベンチャールートになってきました。しっかり3点支持で登っていけてる。 いよいよ戸隠山の核心部【蟻の塔渡り】が目前に迫って […]