コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

穂高岳山荘

  1. HOME
  2. 穂高岳山荘
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(29)

【北アルプスで 心を揺さぶられた景観 前編】 上高地~岳沢~奥穂高岳~北穂高岳~涸沢~横尾~上高地ルートの山行で心を揺さぶられた景観を選んでみました。 ベスト5を選出しようと思いましたが、とても5つで収まりきらなかったの […]

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(16)

【穂高岳山荘を出発です。】 素晴らしいご来光も見れた!朝食の「朴葉味噌」も美味かった! 穂高岳山荘を出発です。 『お世話になりましたー。』 この日はまず涸沢岳3,110m~北穂高岳3,106mへ向かいます。 標準コースタ […]

2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(15)

【ダイヤモンド 蝶ヶ岳】 穂高岳山荘 前テラスからのご来光です。 空が白み始めた時の色合いを表現する言葉が見つからない。 『なんて神秘的な色合っ!』 穂高連峰は空気中のチリが少ないのでこんなにキレイに見えるんです。 ご来 […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(14)

【穂高を愛した男 宮田八郎 命の映像記録を観て①】 今回のブログの振り返り登山で穂高岳山荘に辿り着いて、以前録画しておいた宮田八郎さんのドキュメンタリーがあった事を思い出しました。 『映像が素晴らしいので 2回見直しまし […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(13)

【穂高岳山荘に向かいます。】 そろそろこの日の宿泊先となる穂高岳山荘へ向かいます。 とはいっても簡単な道ではなく、ガレ場の急坂を足の置場に気を付けながら下っていく感じ。 穂高岳山荘にはハシゴ場を下ってやっとこさ到着です。 […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(12)

【もうすぐ奥穂高岳】 吊尾根~南稜の頭の岩稜帯稜線標高3,000m付近を通過中。 足場をしっかり確保すれば、思ったより危険に感じるシーンは無かった! 『でも吊尾根~奥穂もそれなりに 時間がかかるなー。』 前穂高岳 3,0 […]

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(11)

【吊尾根の裏側はやっぱり 涸沢カールだった!笑】 今思えばあたりまえなんですけど、上高地 河童橋から見える吊尾根の裏側はまさにそこが 『涸沢カールやんっ!』 前穂高岳を下ってきて吊尾根からのぞきこんでみて初めて実感した。 […]

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 日本アルプス

やっぱり最高の場所だった!/北アルプス 奥穂高岳3,190m編(10)

【もー1回だけ前穂山頂 からの大パノラマを!】 もー1回だけ前穂山頂からの大パノラマをアップさせて頂きますね。 前日の雨のお陰で空気が澄んでいた事もあって、かなり遠くまで見渡す事ができました。 『乗鞍岳の向こうには御嶽山 […]

最近の投稿

【姥沢駐車場へのアクセス】山形 月山1,984m(1)

2025年8月21日

【駅近 低山ナイトハイキング 】広島 尾長山186m

2025年7月27日

【夜景もキレイ!】福岡 新宮 立花山367m(最終回)

2025年7月18日

【涼しくナイトハイキング】福岡 新宮 立花山367m(1)

2025年7月15日

【下山後すぐ温泉に入れるお山!】安達太良山1,700m(最終回)

2025年7月5日

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP