福岡 夏の宗像四塚連峰を縦走してみた!(1)

【夏の宗像四塚連峰縦走】

北海道山行(大雪山・トムラウシ山)の
事前トレーニングで宗像四塚連峰
縦走してみました。

※この時期は暑さと防虫対策が大変なので
決して同様の山行は行わないで下さい。

(自ら熱中症になりにいくような山行
 ですのでっ!
 される人もいないとな思いますけど。笑)

バッグパックを約10kg程度にして、
事前に長い距離を歩いておき、バッグや
トレイルシューズで擦れたり当たって
痛くなる箇所は無いか?
必要な物はすぐ取り出せるか?等の
事前確認をしておきます。

でも最大のポイントは自分の体力・脚力が
ロングトレイルに対応できるかどうかです。

宗像四塚連峰
宗像市北部に位置し城山(369m)
・金山(320m)・孔大寺山(499m)
・湯川山(471m)で構成されています。

JR鹿児島線 教育大前駅朝7時頃出発。

①この登山口看板のある柵の向こう側を
右に進んで下さいね。
②まず城山山頂です。この時点で
汗ビショビショになってましたー。












③次は金山南岳(320m)
ここで汗を出し切った感じでした。
④その次は金山北岳(317m)











【今回の縦走対応の対策】

実は昨年の同時期にも縦走にチャレンジ
したのですが飲料水不足&ブヨ・蚊・アブの
攻撃にあい、止む無く孔大寺山で撤退した
苦い経験があります。

今回は飲料水3リットルを準備。
(凍らせた麦茶500ml含む)
防虫対策は蚊取り線香携行及びハチ・アブ用
バズーカジェットの携行も行いました。

ブヨは顔の周辺によってくるので、
もう顔の近くに蚊取り線香を配置しました。
(顔の汗の水分を求めて近寄ってきます。)
アブはバズーカジェットで、いつでも
一撃必殺できる準備をしていました。

ここまでの準備をしておくと、
アブも何となく感づくのか不思議と
あまりたかってきませんでした!
(風が強かったのも影響したと思います。)
2バズーカ(噴射)したくらいです。(笑)

蚊取り線香はもう顔の付近にぶら下げました。










では次回は最大の難関の孔大寺山から
ご案内します。(しんどかったー)
今回もご一読頂き有り難う御座いました。

宗像四塚縦走 活動記録

JR鹿児島線 教育大前駅
四塚縦走の起点となります。














コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です