【一次試験(筆記)受験レポート】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(14)

① 大阪会場:新梅田研修センター
(大阪市福島区6-22-20)
② 試験会場はこんな感じです。
『長丁場のテストの始まりです』

【筆記試験受験して
 きましたっ】

『皆さん、こんばんはっ』

『テストが終わってホっとして
 気が抜けた~』!(^^)!

今回は先日、6月16日(日)
新梅田研修センター(大阪)で
開催された筆記試験の受験レポート。

自分自身の受験後の感触は、
『多分受かってると思うけどな~』
です。

合否結果は1ヶ月以内に、
日本山岳ガイド協会から送付されます。

私は福岡からの参加なので試験会場の
新梅田研修センターに併設されている
ホテルに前泊しました。

『メッチャきれいなホテルでした~』

『しかも試験会場の横なので、
 交通事情等のリスクを回避できたっ』

【S.TRAINING CENTER HOTEL
OSAKA リンク】
https://www.shinumedacenter.com/stay/index.html

では当日の流れを時系列でお伝えします。

9:30~試験会場集合
大阪会場の受験者数は合計12名。

試験を受けるにあたっての注意事項の
説明を受けてからテスト開始です。

【一次筆記試験
 スタートっ】

10:00~10:50 基礎的知識

ホントに出題内容は下記の通りの内容で
出題されました。

① スポーツ科学の知識
② 義務教育レベルの理科的基礎知識
(地学、生物、物理・化学的な基礎知識)
③ 山村の経済・文化・歴史・民俗の知識
④ 自然環境の知識と保護保全利用について

『結構、問題もボリュームありましたっ』

ここで一つ気が付きました!
『とにかく先に答えを記入していく』

『自信が無い箇所はマークしておいて、
 後で考えよう』

以降は上記手順で結構スムーズに時間内で
回答していくことができました。

11:10~12:00 :ガイド業務関連知識

① ガイド業務関連法
② ガイド業務関連の歴史
③ ガイド倫理およびマナー
④ サービス業としてのガイド業について

12:00~13:00 お昼休み
気分転換も必要なので、コンビニで
弁当買ってWESTINホテル前の
公園で食べました。
(会場周辺にコンビニは3件くらい
 ありました。)

13:00~13:50 :登山ガイド専門知識

① 登山技術一般、山岳および登山道に
 関する知識
② 山地、里山を中心とする植物、動物、
 鳥類の生態系などに関する自然の知識
③ 気象の知識
④ 読図の知識
⑤ エコツーリズムなど自然環境の保全や
 利用に関する知識

14:10~15:00 :安全管理

① 安全管理知識および事故予防に
 関する知識
② 行動中の健康管理に関する知識
③ 環境要因による疾病・怪我に関する知識
④ セルフレスキュー・危急時対応に関する
 知識
⑤ 登山ガイドに必要なロープ技術について

15:20~16:10 :小論文
(横書き原稿用紙800字以内)

今回は5~6個のキーワードの中から
2個を選択し論文を作成するものでした。

私が選択したキーワードは、
山でのマナーとSDGSを選択。

自分がプロガイドとしてどういう風に
山でのマナーとSDGSを実践していくのかを
述べました。

『ある程度、お題は想定できてましたっ』

『小論文って採点されるんかな?
 だって採点基準ってどうする?
まっ、いいか!』

『受験者の方々お疲れさまでした~』

次回、できるだけ出た問題を具体的に
思い出してみますね。

『もう忘れてしまったかなー』

今回もご一読頂き有難う御座いました!

受験日のまいたの
17:30~高校時代の級友と再会し、
    阪急東通り商店街で飲み会。

『これはメッチャおもろかったわ~』
!(^^)! まいたのっ。

ブログランキングに参加しています。
下記バナーへの応援タップ
宜しくお願い致しますっ。
   ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキング
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です