【五島列島へのアクセスはどうする?】長崎 五島列島の旅計画(2)

【予想以上に遠い五島列島】
『思ってたよりかなり遠い~』
『対馬みたいに博多から高速船で
2~3時間で行けると思ってたー』
!(^^)!
『いつもながら読みが甘い・・・』
なんと博多港からだとフェリーで
8時間30分もかかるんです。
しかも博多港23:45発 福江港8:15着の
夜行便しかない。(1便/日)
『船の長旅は慣れてないし、
これは止めとこ~』
ちなみに福岡⇒五島福江の空路だと
たったの45分!
(但し片道 20,000円)
ここは時間をお金で買うかどうかの
思案のしどころ。
『今回はメイン航路の長崎港から
船で五島へ上陸することにしてみる』
『なんかそっちの方がしっくりきそう』

船旅はやっぱりきついぞ』
【長崎港から高速船orフェリー
での上陸を検討してみる】
まず自宅の福岡県古賀市から
マイカーで長崎港まで走ります。
走行距離 170km で休憩含めて2時間30分。
高速代は4060円(平日料金)
長崎港から福江港へ高速船
(ジェットフォイル)を使用すると?
片道9,030円で4便/日もあって、
乗船時間は1時間25分。
『これだと楽チンでいいなー』
『でもちょっと待った~』
フェリーだと高速船の半額以下の
片道4,080円で済むではないか!
但し3便/日で3時間10分の船旅。
『うーん今回はそんなにあくせくせずに
フェリーで行ってみるか!』
という事で今日のところは
長崎港8:05発⇒福江港11:15着の
フェリーで上陸する便を第一候補に。
早朝便だから長崎に前泊で行こう。
『東横インなら無料宿泊券でただで
泊まれるしっ』
次回は下五島 福江島での宿泊先及び
レンタカーを検討してみます。
今回もご一読頂き有難う御座いました!
下記の記事は今回の五島列島の旅計画の
関連記事です。
こちらも併せてご覧下さい。
【五島列島に行ってみよう!】
https://naohiro-tozan.net/2025/03/17/nagasaki-goto-islands-plan/
ブログランキングに参加しています。
下記バナーへの応援タップを
宜しくお願い致します!
こんなつたないブログでも
応援頂けると
『励みになりますっ』
↓
にほんブログ村