【涼しくナイトハイキング】福岡 新宮 立花山367m(1)

① 『まさにこれが黄昏どきです』
② 博多湾方面

【涼しくナイトハイキング
 してみません?】


『こんばんは!
 毎日暑い日が続きますね』

日々暑いのでいつ運動すれば良いか?
常に考えている今日この頃。
!(^^)!

『早朝か夕暮れどきしかないよなー』

という訳で早速、ホームマウンテンの
福岡県新宮にある立花山367mへ。

ナイトハイキングに行ってきました。

『実際は半分ランニングで
登山口から17分で山頂に着いてた』
 !(^^)!
 標準コースタイムは40分程度

※登山初心者の方は絶対に夜に一人で
 山へは入らないで下さい。

『想像以上の暗闇の世界がそこには
 あります』

この日の黄昏どきは平地では少し涼しくて
山頂は心地よい気温でした。

『ビールを飲みながらしばらく
 涼んでいたいくらいっ』

結果:山頂は街中より3℃は涼しい

実際これから立花山ナイトハイキングを
するにしてもまだまだ暑いかと。

『空冷ファン付きベストがあればベター』

9月初旬以降がナイトハイキングに
適した時期では無いかと。

※日の入り時間は7月15日現在は
 19:30分頃です。

立花山登山者駐車場 MAP
さすがに夕刻は空いてます!


【参考:ナイトハイキングの
 必需品は?】

実は山頂で大学生2名が先着してました。

立花山には急に思い立って登ってきたそう。

『ヘッドライト等の装備も何もなかったー』

心配なので下山は真っ暗闇なのでアテンドして
一緒に下山しておきました。

『これって大学生 立花山遭難事故
 マジで防いだかも!』!(^^)!

ナイトハイキングには下記が必須です。

・ヘッドライト&手持ちのライト
『夜の山の暗闇はなめたらいかんぜよ』

・虫除けスプレー&蚊取り線香

・『あとドリンクは絶対必要!』

時間に余裕のある方は立花山クスノキ原生林に
立ち寄って大クス・孫クスさんを癒されて
きて下さい。

立花山大クス ヒーリング動画
ヒーリング動画を作ってみたので
ご覧になってみて下さい。


次回は立花山山頂からの福岡市内~博多湾
いい感じで暗くなった際の夜景動画
お送りします。

今回もご一読頂き有難う御座いました!

ブログランキングに参加しています。

下記バナーへの応援タップ
よろしくお願いいたします。
    ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキング
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です