2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道【人一人背負って歩ける位の気概と体力はあるか? 登山ガイド専門知識・安全管理】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(18) 【登山ガイド専門知識と 安全管理で出たところ】 『皆さん、こんばんは』 今回は先日実施された一次試験(筆記)の登山ガイド専門知識と安全管理で出たところを振り返ります。 今後、登山ガイド資格を目指す方々のご参考用。 正直、 […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道【どこが出た? ガイド業務関連知識編】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(17) 【ガイド業務関連知識で 出たところ】 『皆さん、こんばんはっ』 今回は私を含めて今後、登山ガイド資格を目指す方々の参考用です。 先日の一次試験(筆記)で、ガイド業務関連知識で出た箇所を思い出してみます。 『日数がたつとど […]
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 なおさん お薦めの映画【今までの人生の中で観たベスト映画っ】ディア・ファミリーを観て 【ディア・ファミリー 見てみてっ】 『皆さん、こんにちはっ』 映画「ディア・ファミリー」を観てきました。 この作品は、命の大切さ、家族の絆、そして人間の限りない可能性を描いた心を揺さぶられる感動的なストーリー。 『実はほ […]
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道【合否結果出ました!一次検定(筆記)】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(16) 【今回は不合格でしたっ】 『皆さん、こんばんは』 先週受験した登山ガイドステージⅠの検定結果が郵送で昨日届きました。 実はほぼほぼ受かってると勝手に思って開封したら不合格・・・。( ノД`)シクシク… 以下に今回のエラー […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道【一次試験(筆記)基礎的知識で出たところ】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(15) 【で、どこら辺の問題が 出たの?】 『皆さん、こんばんは』 今後、受験される方の参考用で、今回出題された箇所をできる限り思い出してみました。 下記にガイドの基礎的知識 教本のページ順に記していきます。 出題形式は過去問題 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道【一次試験(筆記)受験レポート】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(14) 【筆記試験受験して きましたっ】 『皆さん、こんばんはっ』 『テストが終わってホっとして 気が抜けました~』!(^^)! 今回は先日、6月16日(日)新梅田研修センター(大阪)で開催された筆記試験の受験レポート。 自分自 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【縦走時の食事はどうするの?】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(21) 【縦走時の食事は どうするの?】 『皆さん、こんばんはっ』 大雪山系縦走もいよいよあと1ヶ月後に迫りました。 今回は縦走時の食料対応についてご報告します。 まずプラン通りでいけば10食分の食料が必要になります。 今回は念 […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【縦走1ヶ月前の準備】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(20) 【縦走までもう あと1ヶ月っ】 『皆さん、こんばんはっ』 北海道 大雪山系縦走まで、あと1ヶ月となりました。 少しずつ準備できていないところを埋めていってます。 ご参考までに直近で準備したことのご報告です。 【スマホを現 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道【受験票届きました。一次試験(筆記)まであと1週間】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(13) 【受験票届きましたっ】 『皆さん、こんばんは』 日本山岳ガイド協会から、山岳ガイド検定試験受験票が届きました。 『試験日まで残り1週間っ』 『あかんっ、勉強進んでない。』 正直、自分がイメージしてた勉強量の30%ぐらいし […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山【ミヤマキリシマ咲き乱れ ソババッケ~平治岳山頂へ 】大分 くじゅう/平治岳1,643m(最終回) 【ソババッケから 大戸越(うとんごし)へ】 『皆さん、こんばんはっ』 今回はソババッケからいよいよ平治岳山頂(1,643m)へ向かいます。 まず平治岳取付きの大戸越までは距離1.3kmで所要時間は約1時間。 ほぼ樹林帯を […]