コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

日本百名山

  1. HOME
  2. 日本百名山
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(2)

【新穂高温泉から入山した場合は どーなる?】 新穂高温泉から入山した場合を検討してみる。 どーしても外せない事・最後の秘境『雲の平』に立つ。・三俣山荘を起点にする。・三俣山荘で開通に向けて尽力されている  8月完成予定の […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(1)

【どうしても外せない事っ!】 ・最後の秘境『雲の平』に立つ。・三俣山荘を起点にする。・三俣山荘で開通に向けて尽力されている  8月完成予定の伊藤新道を使う。・日本百名山 鷲羽岳2.924mはピークハント しておきたい。 […]

2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(11)

【雷鳥保護事業活動】 北岳山荘(2,888m)の近くに国の天然記念物 雷鳥の保護増殖事業の為のケージが設置されています。 タイミングが合えばケージから放たれた雷鳥さんファミリーに出会えます。 地球温暖化の影響で絶滅危惧種 […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(10)

【天空の雪遊び】 間ノ岳(3,190m)の富士山側(南側)には7月中旬にも関わらずかなりの雪が残っています。 隊長とトミーと3人でしばし雪遊びっ! 『でもあんまり時間ないよっ!』 【北岳3,193mへ向かう!】 そろそろ […]

2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(9)

【間ノ岳3,190m  山頂に到着ですっ!】 日本第3位の高峰 間ノ岳(3,190m)山頂に到着~。 一歩一歩を積み重ねれば3,000mの高峰にたどり着けるっ! あたり前なんですけどハンパない達成感ですっ。 では間ノ岳山 […]

2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(8)

【まだまだ天空の散歩道は続く】 間ノ岳(3,190m)に向かう途中に中白根山(3,055m)があります。 そこから振り返って見た北岳(3,193m)はまるでピラミッドのような荘厳な山容でした。 『いつまでも眺められるなー […]

2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(7)

【天空の散歩道】 いよいよ今回の核心部 天空の散歩道をご案内します。 前日に体調不良を起こしましたが、この日はなんともありませんでした。 いよいよ北岳山荘~間ノ岳稜線上の天空の散歩道を歩いていきます。 北岳山荘~間ノ岳( […]

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(6)

【北岳山荘】 稜線直下のお花畑を抜けて、やっと稜線に出る事ができました。 この日の宿泊先北岳山荘(2,880m)に向かいます。 北岳山荘は北岳南西の稜線上にあります。 特にテント場は眼前に富士山を眺めながら宿泊できる最高 […]

2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(5)

【北岳稜線直下   天空のお花畑】 雪渓を抜けると稜線はもうすぐです。 ここまで高度を上げてくると植生も大きく変わってきれいなお花が咲き乱れています。 『マジで天空のお花畑やんっ!』 【北岳 高山植物リンク】北岳の植生が […]

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス

標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(4)

【みるみる元気に  なってきたー!】 隊長とトミーのおかげもあって、身体もみるみる復活してきました。 雪渓を登る際は先頭に立って歩けるほどまでになっていました!(笑) 【北岳バットレス】 雪渓上部にくると右側に日本最高所 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

【登山ガイドと山小屋を予約する方法 ③】スイス・マッターホルン登頂計画(4)

2025年9月15日

【登山ガイドと山小屋を予約する方法 ②】スイス・マッターホルン登頂計画(3)

2025年9月11日

【登山ガイドと山小屋を予約する方法 ①】スイス・マッターホルン登頂計画(2)

2025年9月7日

【モアイ先輩と月山スキー場】山形 月山1,984m(最終回)

2025年9月5日

【月山神社と山頂へのルート】山形 月山1,984m(4)

2025年8月27日

【美しすぎる月山への縦走路】山形 月山1,984m(3)

2025年8月25日

【月山ペアリフトからの大渋滞】山形 月山1,984m(2)

2025年8月23日

【姥沢駐車場へのアクセス】山形 月山1,984m(1)

2025年8月21日

【駅近 低山ナイトハイキング 】広島 尾長山186m

2025年7月27日

【夜景もキレイ!】福岡 新宮 立花山367m(最終回)

2025年7月18日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP