2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 なおさん 東北 日本百名山【中湯から山頂へ】雨の磐梯山1,816m(2) 【中湯から磐梯山山頂1,816mへ】 『こんばんは』 今回はかつての湯治場 中湯から磐梯山山頂1,816mへ。 小休止した中湯から1時間45分で磐梯山山頂へ到着。 ガスで視界不良だったので、ただただ歩いてましたー( ^) […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 なおさん 東北 日本百名山【東北日本百名山 二座目は雨の磐梯山1,816m】八方台登山口~中湯(1) 【雨の磐梯山】 『こんばんは』 3週間ぶりに山形から帰ってきた。 早速、東北 日本百名山 2座目の磐梯山の山行を振り返ります。 米沢を起点にすると日本百名山西吾妻山2,035mの方が近かったけどまだ残雪が多すぎて今回は断 […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 なおさん 東北 日本百名山【蔵王登山ダイジェスト版】苅田岳~熊野岳(2) 【やっぱり御釜は見たかった!】 『こんばんは』 この日のアクセス道路 蔵王エコーラインには かなりの霧がたちこめていました。 『マジで3m先も見えないくらい』 少しづつ標高をあげていくと雲の上に出て視界も徐々に回復。 ④ […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 なおさん 東北 日本百名山【東北日本百名山 一座目は蔵王】苅田岳~熊野岳(1) 【おすすめの登山口は 大黒天登山口】 『こんばんは!』 東北遠征の一座目は蔵王をセレクトしました。 蔵王登山では大黒天登山口がおススメ。 結果的に大黒天登山口にして山行的にも大正解でした! 通常使用される蔵王ハイライン駐 […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 なおさん 知らない場所に行ってきた!【静岡と思ったら山梨だったっ】白鳥山568m 【静岡と思ったら山梨だったっ】 『皆さん、こんばんはっ』 今回は恋人の聖地 山梨県の白鳥山からの富士山の眺望です。 前々回に三保松原からの富士山をお送りしましたが、実はその前に白鳥山を訪れていたんですっ。!(^^)! ブ […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 なおさん 知らない場所に行ってきた!【静岡側から富士山がよく見えるスポット3選】(3) 【これがThe 世界遺産の 眺めっ】 『皆さん、こんばんはっ』 田貫湖~大淵笹場へと移動して、さらに今回は三保松原へとやって来ましたっ。!(^^)! 三保松原は富士山の美しい姿を眺めることができるド定番の絶景スポット。 […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 なおさん 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)【7~8合目の紅葉状況】鳥取 大山1,709m 紅葉登山(6) 『皆さん、こんばんはっ』 大山・くじゅう連山などの標高が高い場所は確実に紅葉が進んでいますね。 早速、今朝の大山の紅葉状況を確認してみました。 『見頃になってましたよっ』 鍵掛峠から眺めてもブナの原生林が黄色に色付いてい […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 なおさん 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)【弥山山頂へ】鳥取 大山1,709m 紅葉登山(5) 『皆さん、こんばんは』 今回は大山初登山の2人と弥山山頂へ登頂するまで。 標高が上がるごとに、眺望も次第に良くなっていくのがホントに実感できます。 ③画像眼下に拡がるブナの原生林。 余談ですが大山はブナが多いので黄葉が多 […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 なおさん 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)【6合目避難小屋へ】鳥取 大山1,709m 紅葉登山(4) 『こんばんはっ』 今回は夏山登山口をスタートして、6合目避難小屋まで向かいます。 8:50 夏山登山口をスタートっ。 今回は女性お2人を弥山1,709mへ、初登頂させる重たい責務を背負っての登山なんです。 『責任重大です […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 なおさん 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)【夏山登山口の場所ってわかりますか?】鳥取 大山1,709m 紅葉登山(3) 『皆さん、こんばんはっ』 初めて登る山に行って多いのが取付く登山口の場所がよく判らないっ! いきなり困ったケースに直面された方も多いと思います。 ご安心下さい。『私は今でも判らない事が度々 ありますので』 !(^^)! […]