コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

旭川

  1. HOME
  2. 旭川
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 なおさん 知らない場所に行ってきた!

【本当にコバルトブルーだった】北海道 美瑛 青い池

『皆さん、こんばんは』 美瑛を訪れるなら一度は見ておきたい白金 青い池。 きっとご存知の方も多いのでは? 『本当にそんなに青く見えるの?』と思われるかもしれません。 私が訪れた日は曇りでしたが、『本当にきれいなコバルトブ […]

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 なおさん トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)

【旭川へ移動するベストな方法】北海道 大雪山系トムラウシ山~黒岳縦走 撤退ストーリー(最終回)

【新得から旭川へ移動する 最適な方法】 『皆さん、こんばんは』 皆さんも今後、北海道へ登山に行き、悪天候で撤退した場合に移動手段に悩む場面が出てくるかも? 特に大雪山系の縦走を断念した後、次の目的地にどうやって移動すべき […]

2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【青い池&白ひげの滝も行ってみよ】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(17)

【せっかくなので 観光もしよう】 『皆さん、こんばんは!』 今回は今夏に計画している縦走後に立ち寄るスポット。 実はトムラウシ山~黒岳への縦走が終わったら十勝岳に登るのもありかなーと思ってました。(笑) でもやっぱり、も […]

2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【層雲峡から旭川へはどう出る?】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(16)

【層雲峡から旭川へは どう出たらいい?】 これは道北バス/層雲峡線に乗れれば何とかなりそう。 13:30 層雲峡 ⇒ 15:25 旭川駅前がある。(乗車時間1時間55分 運賃2,140円) これを逃せば15:40 層雲峡 […]

2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【必ず食べてみたいもの3選】北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(9)

【必ず食べてみたい ジンギスカン】 旭川にあるジンギスカン料理の大黒屋。 ここの肉厚のあるラム肉は、秘伝のタレにつけて食べると超絶品らしい! 『一度大黒屋に行った、 我社のA部長が大絶賛してた。』 今夏は先月から旭川に転 […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【北海道 必ず立ち寄りたいスポット3選】北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(8)

『必ず立ち寄りたい 観光地編』 『皆さん、こんばんは!』 今回は今夏に計画している縦走後に立ち寄りたいスポットをセレクトしてみます。 『2022年夏は時間の余裕がなくて 行けなかったもんなー。』 『今年は是非行ってみたい […]

2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【福岡から当日中に層雲峡に入れるのか?)北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(7)

【当日中に層雲峡へは 入れるのだろうか?】 『皆さん、こんばんはっ!』 今回も引き続き今夏の縦走計画のタイムスケジュール確認を行なってみます。 福岡を出発した日に公共交通機関を利用してはたして層雲峡へは辿りつけるのだろう […]

最近の投稿

【2025年5月15日 ミヤマキリシマ開花状況】阿蘇 仙酔峡及びその周辺

2025年5月15日

【潜伏キリシタンの歴史に触れる】長崎 五島 福江島の旅(6)

2025年4月28日

【絶対に食べたい五島グルメ3選】長崎 五島 福江島の旅(5)

2025年4月24日

【ご来光登山してみませんか?】長崎 五島 福江島の旅(4)

2025年4月20日

【動けないを無くす方法!】

2025年4月18日

【日本最西端の絶景】長崎 五島 福江島の旅(3)

2025年4月15日

【五島の海は青かった】長崎 五島 福江島の旅(2)

2025年4月11日

【長崎港から出航!】長崎 五島 福江島の旅(1)

2025年4月8日

【サクッと弥山535mへ】ー宮島~弥山(最終回)

2025年4月6日

【あなごめしの値段にビックリ】ー宮島~弥山(1)

2025年3月30日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP