コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

鹿児島

  1. HOME
  2. 鹿児島
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 なおさん 九州百~三百名山

鹿児島 桜島(御岳1,117m)へ初上陸(1)

【桜島へ初上陸】桜島へ向かいます。大隅半島からは陸続きで行けます。垂水(たるみず)市の国道220号を車で走っていると鹿児島市内に夕日が沈んでいきました。 大隅半島側から見る桜島は初めて。こちら側からの山容も威厳があります […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 なおさん 九州百~三百名山

鹿児島 登山 日本300名山 高隈山/大箆柄岳1237m(4)

【快速下山っ!】前日も尾鈴山山域に9時間も入っていたせいか快調に下山できる。スリップしやすい登山道なのですが、両手をうまく使って、木を掴んだり、岩を掴んだりうまくバランスを取りながらスムーズに下山できるー。 通常1時間4 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 なおさん 九州百~三百名山

鹿児島 登山 日本300名山 高隈山/大箆柄岳1237m(3)

下部にりょうママファミリーと撮影した動画(ドローン含む)を貼り付けてますので是非ご覧下さい。 【大箆柄岳1237m 山頂】山頂でM崎さんの3人パーティーが登って来られました。岩壁の上で桜島をバックに写真の撮り合いをさせて […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 なおさん 九州百~三百名山

鹿児島 登山 日本300名山 高隈山/大箆柄岳1237m(2)

【ベイビーステップ登山!】編み出しました、新登山方法。疲れる前に休みを入れるベイビーステップ登山。 我がメンター樺沢先生の目標を高くせず、低く設定して物事に少しづつ対応する事からヒントを得ました! 例えば5合目で1回休ん […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 なおさん 九州百~三百名山

鹿児島 日本300名山 登山 高隈山系/大箆柄岳1237m(1)

  【大箆柄岳登山口(垂桜コース)を 間違えたっ!】 おおのがらだけと読みます。  気持ちよく登山口へ向かって運転していたのですが、何とゲートが閉じられていて通行止めになってるっ!(登山口手前の道路は、崩落してる事が あ […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 なおさん 九州百~三百名山

日本二百名山 宮崎 尾鈴山1405m/尾鈴山瀑布群(5)

【ホテルが取れないっ!】 下山後、翌日登山する場所に近い、鹿児島県鹿屋市か垂水(たるみず)市に宿泊したかったのですが、どこのホテルに電話しても満室っ!(結構離れた都城でも予約できません でした。) ちょうど鹿屋市で何件か […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 高千穂峰~韓国岳編(最終回)

【霧島連山編 ベストフォト3】最後に霧島連山での山行を振り返ります。 『第1位 韓国岳山頂からの眺望!』韓国岳(1700m)から観た新燃岳(1421m)~高千穂峰(1574m)の景観が、もー最高でした! 噴煙があがる新燃 […]

2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 韓国岳編(6)

【韓国岳1700m 下山しましたー】韓国岳山頂から下山しました。急な下りなので膝に負担がかからないようゆっくりペースで約50分程度で下ります。韓国岳避難小屋で小休止。 大浪池を反時計方向に戻ります。池に近づいて幻想的なブ […]

2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 韓国岳編(5)

うーん仕事が充実しすぎて2日間 投稿できなかった。いかに仕事を効率よくテキパキ処理していくか。ある意味、働いている限り向き合わないといけないテーマですよねー。 1日がホントにあっという間に終わってしまうんです。(笑) 【 […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 なおさん 回想登山

九州 鹿児島 登山/霧島連山 韓国岳編(4)

今日も仕事が充実しすぎです。こういう時は、睡眠7時間を確保してコンディションを整えます。早く投稿して早く寝よー。 【韓国岳1,700m 山頂】韓国岳山頂に到着です。1,700mってキリが良くて気持ちいい。お天気も良くて気 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【福岡 立花山のみどころ&駐車場ガイド】九州百名山 1座目

2025年11月23日

【私が九州百名山踏破をはじめる理由】

2025年11月21日

【ツェルマットでの宿泊先はどうする?】スイス・マッターホルン登頂計画(5)

2025年11月18日

【冬直前の東北に行ってみて肌で感じた登山事情】

2025年11月16日

【広島にこんなに素敵な紅葉スポットが!】比婆山系 立烏帽子山~池ノ段

2025年11月11日

【2025年11月4日 伯耆大山/紅葉&積雪最新状況】

2025年11月6日

【くじゅう連山の紅葉登山は駐車場争奪戦、確実に停める方法!】

2025年10月30日

【2025年10月27日 くじゅう紅葉最新状況】

2025年10月28日

【駐車場の心配が不要!八丁原登山口案内】くじゅう 涌蓋山1,500m①

2025年10月23日

【天狗岩越しの高岳に感動!】阿蘇五岳 根子岳1,408m(最終回)

2025年10月21日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 九州百名山踏破チャレンジ
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

サンデーマウンテン
patagonia / パタゴニア

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP