【今水駐車場~東尾根取付迄】/大船山1,786m 凍ってる御池を見に行く(3)

① 7:00 モルゲンロート・スタート
② 今水駐車場の奥側から入山します。
(登山ポスト有り。)
③ ここが今水登山口
『風穴・黒岳方向へ、左折して進みます』

【7:00 今水駐車場を
 クライム・オン!】

今水駐車場は大船山1,786mへの
最短アクセスにはとっても良いかと。

但し10台程度しか車を停めれないことと、
トイレが無いのが難点。

ミヤマキリシマ&紅葉のハイシーズンには
車中泊が必須です。

あと岳麓寺登山口もありますが、
このルートの場合、ピストンになるので
少しルート的に面白みに欠けるかな。

【いつも通りすぎてしまう
 東尾根への取付】

過去に2回も誤って通りすぎてるので
念の為、解説しておきます。

『今回はさすがに大丈夫だった!』

今水登山口からは基本的に風穴・黒岳の
案内通りに進みます。

今水駐車場から私のペースで60分(1.7km)の
地点の分岐が東尾根への取付き地点です。

下記⑤写真の標識の場所(前セリ)

東尾根(バリエーション)ルートを
進む場合は、
※そのまま風穴・黒岳方向へは行かないでっ!

この標識(前セリ)の正面が東尾根の
取付きとなります。

次回、東尾根(バリエーションルート)を
進んで行きます。

⑤ 過去2回、この案内通りに進んでしまった・・・。
『この方向へは行かないっ!』
【今日のまいたの】

今週は生活リズムをほぼ一定にできた。
するとやっぱり調子がいい。
まいたのっ!

ブログランキングに参加しています。
下記バナーへの応援タップ
宜しくお願い致します。
『励みになりますっ』
    ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキング
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です