2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【そろそろ紅葉シーズンの計画をたてておきませんか?】伯耆大山1,729m 山行計画 【そろそろ紅葉シーズンの 計画を立てておきます】 『皆さん、こんばんはっ』 今回は今秋の伯耆大山のバクっとした山行計画を検討しておきます。 ちなみに大山周辺は例年10月下旬から11月下旬にかけてが見ごろです。 『どうして […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【縦走準備 最終チェック】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(26) 【縦走準備の 最終チェックを しておく】 『皆さん、こんにちわっ』 大雪山系縦走まで、もうあと2週間となりました。 今回は縦走計画の3~4日間で命の危険にさらされる可能性の高い順位で最終チェックを行ないます。 まずは、第 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【登山用品をレンタルする手もあります】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(25) 【登山用品のレンタルが あるの知ってますか?】 『皆さん、こんばんは』 今回は、登山用品のレンタルサービスについてご紹介します。 これまでは自分の登山装備を揃えるのに購入にこだわっていた方も多いと思います。 将来的に使用 […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【リチウム電池式 携帯用浄水器の使用実験をしてみたっ】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(24) 【リチウム電池式携帯用 浄水器の使用実験を してみたっ】 『皆さん、こんばんは』 今回は大雪山系を縦走する際の水問題のリスク対策。 私で行ってみた携帯用浄水器の実験結果のご報告です。 以前に北海道の沢や川の水って実は危険 […]
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【絶対に使いたくない熊スプレーの実射実験をしてみた】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(23) 【ヒグマ対策として 熊スプレーの実射実験 をしてみた】 『皆さん、こんばんは』 今回は大雪山系を縦走する際のヒグマに遭遇した際のリスク対策。 私で行ってみた熊スプレーの実射実験結果のご報告です。 大雪山系の縦走ではカムイ […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【縦走時の食事はどうするの?】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(21) 【縦走時の食事は どうするの?】 『皆さん、こんばんはっ』 大雪山系縦走もいよいよあと1ヶ月後に迫りました。 今回は縦走時の食料対応についてご報告します。 まずプラン通りでいけば10食分の食料が必要になります。 今回は念 […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【縦走1ヶ月前の準備】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(20) 【縦走までもう あと1ヶ月っ】 『皆さん、こんばんはっ』 北海道 大雪山系縦走まで、あと1ヶ月となりました。 少しずつ準備できていないところを埋めていってます。 ご参考までに直近で準備したことのご報告です。 【スマホを現 […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【唐谷登山口に行ってはみたものの】熊本 白鳥山1,639m~宮崎 時雨岳1,544m(1) 【唐谷登山口迄は行って きましたよー】 『皆さん、こんばんは』 実は風邪をひいて38.6度まで熱が出て寝込んでました。 ここ数日、ブログ更新できずに申し訳ありませんでした。 上記①, ②写真のような道を延々通って、変な汗 […]
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【エキノコックス症って知ってますか?】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(19) 【エキノコックス症とは?】 『皆さん、こんばんは』 今回は大雪山縦走でヒグマの次に注意しないとならない問題を洗い出しておきます。 北海道の沢や川の水って実は危険で、エキノコックス症に感染する可能性があるんです。 10年以 […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 なおさん 登山計画立案【シャクナゲも見にいこー】くじゅう 高塚山(黒岳)1,583mにも登ってみよ! 【くじゅう 高塚山(黒岳) も登ってみよ】 『皆さん、こんばんは』 先月、大船山に凍った御池を見に行った際に①写真の東尾根上部からの高塚山(黒岳)をみて登りたくなってたんです。 ちょうどyamaco_oitaさんのインス […]