2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 なおさん 九州百~三百名山冬の御池を見に行ってきたっ!/くじゅう 大船山1,786m (1) 【最高に楽しい山行でしたっ!】 今日は天気が良くて最高に楽しい山行ができましたっ! さっき帰ってきたばかりなので、今日は速報で画像アップのみとさせて頂きます。 【今日の3つの気付き】 ・アイゼン付けて雪道を歩くのが 異常 […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 なおさん 登山計画立案冬の御池を見に行ってみよう!/くじゅう 大船山1,786m (1) 【明日、御池に行ってみよう。】 明日はお天気も落ち着いている。先週仕事が入った為に行けなかった冬の御池に行ってみよう! 秋に大船山を訪れた際に御池でご一緒した女性に教えてもらってた。 『御池が一番美しいのは冬ですよっ。』 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(3) 【単独行で新穂高温泉から 入山した場合はどーなる?】 隊長とトミーとの日程調整が合わず、単独行で新穂高温泉から入山する場合も検討しておく。 松本空港から公共交通機関を使用して新穂高温泉へ入らないとならなくなる。 【何日ぐ […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 なおさん 九州低山今冬の氷瀑パートⅡ/難所ヶ滝編(2) 【難所ヶ滝までのルート】 登山道の分岐などでは必ず案内板が立ってます。 初心者の方でも案内板通りに行けば必ず辿り着けますっ。 今回は難所ヶ滝までのルートを画像メインで御案内しますね。 下記活動記録動画もルートの参考にして […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 なおさん 九州低山今冬の氷瀑パートⅡ/難所ヶ滝編(1) 【氷瀑がちゃんと できてましたよ。】 難所ヶ滝で氷瀑ができてましたよ。 ここまで寒冷前線が活発だったら当然なんですけど。 難所ヶ滝は福岡市内からもほど近いので 『人もかなり多くなるだろうから 朝駆けで行くしかないっ! […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 なおさん 登山計画立案スイス・アルプスを夢見て(4) 【モンブラン】 今回はモンブラン4,810mの基礎知識。 イタリアとフランスの国境付近にあるヨーロッパ大陸の最高峰! 『隊長、よーこんな山行きよったなー。 脚を骨折して帰国してたけど・・・。』 『登ろうと思ってホンマに行 […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 なおさん 登山計画立案スイス・アルプスを夢見て(3) 【マッターホルン】 今回はマッターホルン4,478mの基礎知識を学んでみる。 スイスとイタリアの国境に位置するアルピニスト憧れの独立峰。 『日本の槍ヶ岳的な感じやな。』 スイスで最も人気の高い山で、その愛称はアルプスの女 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 なおさん 登山計画立案スイス・アルプスを夢見て(2) 【ユングフラウ】 まずはスイスアルプス三名峰の内の一つユングフラウから基本知識を学んでみる。 スイスアルプスのほぼ中央に位置する。山の愛称はアルプスの乙女。 左からアイガー3,970m~メンヒ4,107m~ユングフラウ4 […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 なおさん 登山計画立案スイス・アルプスを夢見て(1) 【もっと世界の山に行けば 良かった・・・。】 私が今死んだら後悔しそうな事。 第1位 はもっと世界の山へ行けば良かった・・・。でした。 『ひすいこたろう著 ディスカバー・トゥエンティワン発行 あした死んでも後悔しないた […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス標高3,000m/天空の散歩道に行ってみませんか?(最終回) それでは締めくくりとして特に思い出に残ったベスト5をお届け致します。 【第1位:天空の散歩道から 見える富士山】 日本最高峰3,778mの富士山を見ながらの縦走路歩きは本当に最高の思い出となりましたー。 おそらくこの縦走 […]