2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 なおさん 北アルプス 雲の平(伊藤新道を使用) 最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(11) 【伊藤新道 核心部を自力で 下ることができるのか?】 いよいよ伊藤新道の核心部第3つり橋~湯俣温泉迄の『渓谷セクション』。 コースタイム:約3時間を見ておこう。 ”湯俣ブルー”と呼ばれる温泉成分を含んだ乳白色の明るいブル […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 なおさん 北アルプス 雲の平(伊藤新道を使用) 最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(10) 【原生林セクション】 伊藤新道「ハイキングセクション」の次は庭園2344m~展望台2116mへ至る鷲羽岳の「原生林セクション」。 歩行時間:約60分 標高2000m超にある原生林があり、朝日の木漏れ日があたる時間帯は至福 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 なおさん 北アルプス 雲の平(伊藤新道を使用) 最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(9) 【伊藤新道は自力で 下れるのか?】 伊藤新道は自力で下れるのかを確認してみる事にした。 参考にするのは、やはり三俣山荘のルートガイド。 まずは三俣山荘2,550m~庭園2,334mまでの「ハイキングセクション」 標準コー […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 なおさん 涌蓋山(1,500m) 九州 大分 熊本のワクワクスポット教えます!/ミヤマキリシマも見れたっ!(総集編) 【涌蓋山1500m お気に入り画像集】 今回の山行で撮影した中で、お気に入り画像を下記にセレクトしてみました。 【ちょびっとだけ インスタ動画が バズってます!】 涌蓋山~くじゅう連山を捉えたドローン動画が珍しくちょびっ […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 なおさん 涌蓋山(1,500m) 九州 大分 熊本のワクワクスポット教えます!/ミヤマキリシマも見れたっ!(11) 【筋湯温泉うたせ大浴場】 涌蓋山1500m下山後は、定番の筋湯温泉うたせ大浴場で汗を流します。 『うたせ湯に打たれまくり ましたー。』 入浴料:400円うたせ湯の前でコインを購入します。 タオル・石鹸等は準備・持参してお […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 なおさん 涌蓋山(1,500m) 九州 大分 熊本のワクワクスポット教えます!/ミヤマキリシマも見れたっ!(7) 【涌蓋山山頂1,500mでの コーヒータイム完了!】 阿蘇~くじゅう連山~由布岳迄の眺望も満喫した。 そして至福のコーヒータイムもした。 さらに埼玉から来られたご夫婦と、少しの間お話もできた。 『もー思い残す事は無いっ。 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 なおさん 涌蓋山(1,500m) 九州 大分 熊本のワクワクスポット教えます!/ミヤマキリシマも見れたっ!(6) 【涌蓋山取付の涌蓋越え~ 1500m山頂へ】 涌蓋山取付の涌蓋越えから山頂までは、 標準コースタイム 約60分距離1,2Km 上り277m 最初のピーク 女岳を経由し、最後の急登をひとふんばりすれば涌蓋山山頂1500mへ […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 なおさん 涌蓋山(1,500m) 九州 大分 熊本のワクワクスポット教えます!/ミヤマキリシマも見れたっ!(5) 【大好きな草原歩きが 始まるっ!】 みそこぶし山で180°動画撮影し、朝食も完了! いざ、涌蓋山1500mの取付に向かいます。 みそこぶし山~涌蓋山取付までの歩行時間は約30分。 ほぼほぼ超気持ちのいい草原歩きが楽しめる […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 なおさん 涌蓋山(1,500m) 九州 大分 熊本のワクワクスポット教えます!/ミヤマキリシマも見れたっ!(3) 【くじゅう 御来光の 瞬間っ!】 風邪をひいてしまいほぼ丸3日、なーんにもできませんでしたっ! 『こればっかりは しょーがないですねー あーしんどかったー!』 ではブログ投稿の方も、再開させて頂きます。 予定通り早朝5時 […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 なおさん 涌蓋山(1,500m) 九州 大分 熊本のワクワクスポット教えます!/ミヤマキリシマも見れたっ!(2) 【くじゅうで最高の車中泊 スポットを見つけたっ!】 熊本県小国町にある瀬の本レストハウスが車中泊のお薦めスポットです。 『とにかくトイレがキレイですっ!』 お伝えしたい事はインスタにアップしてしまったので御参考で下記を見 […]