コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

九州

  1. HOME
  2. 九州
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 なおさん 九州低山

【九州 最強低山 わくわくセクション】佐賀 黒髪山512m(4)

【ワクワクセクションっ】 『みなさん、こんばんはっ』 今回も引き続き九州の最強低山黒髪山512mのご紹介です。 ① 画像山頂直下の天童岩からは山頂までは、急に鎖場&ハシゴが連続するエリアに。 『ホントに心地いい山歩きから […]

2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 なおさん 九州低山

【九州 最強低山 森林浴~雌岩編】佐賀 黒髪山512m(3)

【森林浴セクション】 『皆さん、こんばんは』 引き続き九州の最強低山黒髪山(516m)のご紹介。 今回は爽やかな森林を抜けながら山頂手前の雌岩に向かいます。 竜門峡の清流とともにスタートし、その後静かな森林浴セクションへ […]

2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州低山

【九州 最強低山 峡谷歩き編】佐賀 黒髪山512m(2)

『皆さん、こんばんはっ』 今回は引き続き九州の最強低山黒髪山(516m)のご紹介です! 美しい峡谷や森の中を歩きながら、岩登りや絶景まで楽しめる。 まさに『自然のアミューズメントパーク』のようなルート。 今回の山行は竜門 […]

2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 なおさん 九州低山

【ホントに九州 最強の低山?】佐賀 黒髪山512m(1)

【ホントに九州で最強の 低山だったっ】 『みなさん、こんばんはっ』 佐賀にある黒髪山ってご存知ですか? 山岳雑誌でもよく九州の最強低山って紹介されている山なんです。 佐賀県武雄市と西松浦郡有田町の境にあって少々なじみの薄 […]

2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 なおさん 登山計画立案

【歩けてない縦走路に行ってみよー】/祖母山・傾山(1)

『こんにちは』 大きな山行を終えた後、何となく登山ロスのような気分になったことはありませんか? 実は今の私がまさにそうなんです…。 7月に北海道大雪山系から帰ってきた後、少し気が萎えたような感じになってました。 『なんか […]

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 なおさん 九州百~三百名山

【男池駐車場&男池園地 ミヤマキリシマ】大分 くじゅう/平治岳1,643m(2)

【ハイシーズンの 男池駐車場】 『皆さん、こんばんはっ』 今回、入山前夜は男池駐車場での車中泊を選択。 平治岳のミヤマキリシマは満開だし、お天気も良さそうだし、もの凄い数の登山者になる事が予想できたからです。 『今後の紅 […]

2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 なおさん 九州百~三百名山

【2024年6月1日開花状況 ミヤマキリシマ満開でしたっ】大分 くじゅう/平治岳1,643m(1)

【復活した平治岳 ミヤマキリシマ】 『皆さん、こんにちは!』 昨日6月1日(土)ミヤマキリシマを愛でに、 『くじゅう平治岳に行ってきましたっ』 御存知の方も多いとは思いますが、取り急ぎ平治岳の開花状況をご報告します。 『 […]

2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州低山

【九州マニアックな縦走ルート JR教育大前駅~城山へ】宗像 四塚縦走(2)

【まずは四塚縦走の 1座目】 『皆さん、こんばんはっ』 今回は四塚縦走中の1座目、城山のレポートです。 海岸までのロングトレイルなので、まず1座目はゆっくりゆっくり登っていきます。 【城山(369m)山頂にて】 城山のち […]

2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 なおさん 九州低山

【歩き応えあるマニアックな縦走ルート】宗像 四塚縦走(1)

【宗像 四塚縦走って?】 『皆さん、こんばんはっ』 今夏の大雪山系縦走のトレーニングも兼ねて宗像 四塚縦走をしてきました。 宗像 四塚縦走とは宗像市にある城山~金山~孔大寺山~湯川山という四つの山を縦走するものです。 『 […]

2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

【ミヤマキリシマ くじゅうへ続く】熊本 阿蘇/草千里ケ浜~烏帽子岳1,337m(最終回)

【ベスト愛でポイントは ここだっ】 『皆さん、こんばんはっ』 先週の烏帽子岳のベスト愛でポイントは、上記①及び②の場所でした。 『この日はここの株が一番 美しかったです~』 『でもやっぱお天気が最高だったのが 良かったで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

【3時間でここまで楽しめるなんて!】福島 一切経山 1,949m(最終回)

2025年10月4日

【超極上の鎌沼歩き】福島 一切経山 1,949m(4)

2025年9月29日

【登頂のごほうび 魔女の瞳】福島 一切経山 1,949m(3)

2025年9月26日

【浄土平湿原~山頂へ】福島 一切経山 1,949m(2)

2025年9月22日

【浄土平駐車場へのアクセス】福島 一切経山 1,949m(1)

2025年9月18日

【登山ガイドと山小屋を予約する方法 ③】スイス・マッターホルン登頂計画(4)

2025年9月15日

【登山ガイドと山小屋を予約する方法 ②】スイス・マッターホルン登頂計画(3)

2025年9月11日

【登山ガイドと山小屋を予約する方法 ①】スイス・マッターホルン登頂計画(2)

2025年9月7日

【モアイ先輩と月山スキー場】山形 月山1,984m(最終回)

2025年9月5日

【月山神社と山頂へのルート】山形 月山1,984m(4)

2025年8月27日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP