2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 なおさん 九州百~三百名山【関門を突破して氷瀑へ】-英彦山 四王寺滝(最終回) 『みなさん、こんばんはっ』 今回で英彦山 四王子滝のご紹介は最終回です。 英彦山神宮 奉幣殿から歩いて45分で四王寺滝への入り口(分岐)に辿りつきます。 ここまでは山腹をトラバースしてるので標高差もさほどなくずーっと心地 […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 なおさん 九州百~三百名山【氷瀑を見る前にお参り】ー英彦山 四王寺滝(2) 【英彦山スロープカーで 奉幣殿まで上がれる】 『みなさん、こんばんはっ』 今回は英彦山スロープカーの花駅から神駅(英彦山神宮)までをご案内します。 一番楽に上がるには何と言ってもスロープカーを利用して神駅(英彦山神宮奉幣 […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 なおさん 九州百~三百名山【速報 2025年1月12日 氷瀑の状況】ー英彦山 四王寺滝 【2025年1月12日の 氷瀑の出来具合は?】 『皆さん、こんばんは』 今回の寒波で英彦山 四王寺滝の氷瀑はどこまで出来てるだろう?と気になってる方も多いと思います。 『私が早速取材してきましたっ』 !(^^)! 『まず […]
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【スロープカーって?】/英彦山 四王寺の滝(6) 【スロープカーって?】 スロープカーは、福岡県飯塚市にある株式会社嘉穂製作所が開発・製作しているモノレール車両なんです。 スロープカーは同社の登録商標。 私の勤めている会社の大事なお客様なんです。 『以前は営業担当もして […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【さっ氷瀑から戻ろう。】/英彦山 四王寺の滝(5) 【サクッと戻りましょう!】 『皆さん、こんばんはっ!』 この日11時頃には気温も上がってきて、氷瀑もかなりの勢いで溶け始めてました。 ※滝の直下は氷柱が落ちてきたりするので、 近づかないように。 氷瀑を存分に堪能したので […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【ドローイング in 氷瀑】/英彦山 四王寺の滝(4) 【ドローイング in 氷瀑】 『皆さん、こんにちはっ!』 この日は平日の月曜日。氷瀑も独占状態で鑑賞できる状況でした。 『やっぱ人気スポットは 平日がええよなー( ^)o(^ )』 ではドローイングさせて頂きます。まずは […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【なにげに楽しい雪道歩きっ!】/英彦山 四王寺の滝(3) 【四王寺の滝ピストン 活動結果】 『皆さん、こんにちはっ!』まずはこの日の活動結果から。 四王寺滝の入り口を見逃して、少し行き過ぎてしまったっ!(笑) ただの往復だけなら奉幣殿からなら2時間で帰って来れます。 【参拝から […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【最短で氷瀑を見に行く方法!】/英彦山 四王寺の滝(2) 【最短で氷瀑を 見に行く方法っ!】 『皆さん、こんばんはっ!』 下記方法を利用すれば、最短1時間30分程度で四王寺の滝に行けますっ! 『花駅からスロープカーに 乗りましょう!笑』なんと英彦山神宮奉幣殿まで30分歩かないと […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 なおさん 九州百~三百名山九州限定/休日ワクワク日帰りプランを実行してみた。(4) 【出雲神社みーつけた!】 道の駅おおとう桜街道に寄ろうと思ったら川の対岸に出雲神社を見つけたっ! 島根県にある縁結びで有名な出雲大社の分神が祀られています。 『いいご縁に巡り合えるといいですね。』 それにしてもこの日、三 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 なおさん 九州百~三百名山九州限定/休日ワクワク日帰りプランを実行してみた。(3) 【望雲台 第1関門の鎖場】 結論から先に言えば皆さん無事に望雲台にたどり着いてから戻って来る事ができました。 ホッ。 この岩壁を見てひょっとしてギブ・アップするのかと思ってたらなんのなんの!それどころか皆サクッと登ってい […]