コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

登山ブログ

  1. HOME
  2. 登山ブログ
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(5)

【草千里ヶ浜にて】 杵島岳下山後に草千里ヶ浜に降り立ってみました。 『もうミヤマキリシマは完全に 終わってるっ、残念っ!』 先週迄、ミヤマキリシマ見たさの人々で賑わっていたのに、まるで嘘のよう。 『誰もいない早朝の草原も […]

2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(4)

【杵島岳1,326m山頂から 下山開始っ!】 自分がドローンで撮影したい構図はほぼ撮影して満足したっ! 『あー、楽しかったー!』 『さっ、下山しよー。』 それでもまだ朝5時30分すぎなので、まだ登って来られる人もいません […]

2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(3)

【杵島岳1,326m山頂 からの眺望特集!】 前回、くじゅう連山方面の朝焼け&雲海のドローン動画をお届けしました。 今回は① 杵島岳火口~雲海~阿蘇火口迄の  ドローン動画。 ② 杵島岳北側雲海~熊本市内方面~  烏帽子 […]

2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(2)

【杵島岳1,326m 山頂にて】 午前4時すぎに草千里ヶ浜駐車場を 暗がりの中スタート。 『やっぱり朝1番の急登は キツイよなー。』 ほぼ予定通りに4時45分頃に杵島岳山頂1,326mに到着。 当然ながら一番乗りでした。 […]

2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 なおさん 登山結果報告

たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(1)

【米塚下園地駐車場で 最高の車中泊を 追求するっ!】 昨晩は登山口となっている阿蘇草千里駐車場の2km手前の米塚下園地駐車場で車中泊。 ”2km手前にする理由は?” 1, やっぱり中岳に近すぎると 火山の噴火が怖いっ! […]

2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 なおさん 登山計画立案

たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!

【ノープランでとにかく 行ってみる!】 今日は先週日曜日に出勤した際の代休を取得。 しかしながら会社のメールを開いてしまったら、平日だからガンガン仕事のメールが入ってるっ!(泣) という事で午前中は止む無く処理&対応をし […]

2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 なおさん 九州低山

チョー簡単に行けてキレイな夕陽を見れる場所!(3)

【最高にいい穴場の デートスポットやなー!】 糸島の火山山頂244m直下で2~3組のアベックさん達も夕陽を見に来られてました。 『ここは来やすいし、穴場の デートスポットやなー。』 ご迷惑にならないよう片隅でドローン撮影 […]

2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(11)

【伊藤新道 核心部を自力で 下ることができるのか?】 いよいよ伊藤新道の核心部第3つり橋~湯俣温泉迄の『渓谷セクション』。 コースタイム:約3時間を見ておこう。 ”湯俣ブルー”と呼ばれる温泉成分を含んだ乳白色の明るいブル […]

2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(10)

【原生林セクション】 伊藤新道「ハイキングセクション」の次は庭園2344m~展望台2116mへ至る鷲羽岳の「原生林セクション」。 歩行時間:約60分 標高2000m超にある原生林があり、朝日の木漏れ日があたる時間帯は至福 […]

2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

最後の秘境『北アルプス 雲の平へ』行ってみるっ!(9)

【伊藤新道は自力で 下れるのか?】 伊藤新道は自力で下れるのかを確認してみる事にした。 参考にするのは、やはり三俣山荘のルートガイド。 まずは三俣山荘2,550m~庭園2,334mまでの「ハイキングセクション」 標準コー […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 58
  • »

最近の投稿

【涼しくナイトハイキング】福岡 新宮 立花山367m(1)

2025年7月15日

【下山後すぐ温泉に入れるお山!】安達太良山1,700m(最終回)

2025年7月5日

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

【中湯から山頂へ】雨の磐梯山1,816m(2)

2025年6月11日

【東北日本百名山 二座目は雨の磐梯山1,816m】八方台登山口~中湯(1)

2025年6月9日

【蔵王登山ダイジェスト版】苅田岳~熊野岳(2)

2025年5月31日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP