九州の最深部にある日本百名山に行ってきた!(11)

【祖母山山頂からは
風穴コースで下山します】
くり返しになりますが風穴コースは
ハシゴ場が何か所も出てくる
難易度が高いルートです。
『登りでは使用せず、下りで使用
する事をお薦めします。』
祖母山山頂~風穴コースの
下山時活動データ
タイム:2時間18分
距離:2.9km
くだり:663m
平均ペース:110~130%


【ハシゴ場も数カ所
出てきます。】
風穴コース上部はハシゴが数多く
出てくるので下山時は足を滑らさ
ないようご注意下さい。
【安全なハシゴの下り方】
・まずハシゴと正対します。
(ハシゴを降りる際は後ろ向きに)
・三点指示で確実に踏み台に
足を置いていきます。
・踏み台は足裏中央の
土踏まず付近で踏みます。
(つま先側になりすぎると
踏み台を踏み外すリスクが
高まります。)
・待ってる人がいてもあせる
必要は全く無い。
(心のある登山者の方はちゃんと
待って下さいます。)
・長いハシゴの場合はストックも
面倒くさがらずに収納しましょう。
ぐらいですかねー、御安全に!

【風穴】
標高1400m付近に風穴があります。
少しだけ中に入ってみましたが、
思いのほか中から冷たい冷気が
出てきて涼しかったですー。
『自然のクーラーやっ、
めっちゃ気持ちいいっ!』
次回、更に下山を進めます。
今回もご一読頂き有難う御座いました!
ブログランキングに参加しています。
下記バナーへの応援タップを
宜しくお願い致しますっ!

にほんブログ村