コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

九州百~三百名山

  1. HOME
  2. 登山結果報告
  3. 九州百~三百名山
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山

紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (5)

【大船山山頂 1,786m】 今水登山口~東尾根~御池経由のベイビーステップ登山で午前9時頃約3時間で山頂に到着しました。 御池での紅葉撮影にかなりの時間を割いたので、通常であれば2時間30分程度で登れるかと。 吉部登山 […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山

紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (4)

【ベイビーステップ登山】 この日の夕刻に登山サークルの会合もあるので、とにかく疲れないように登山をしてました。 疲れないようにするには、やはり休憩を多めにするしかない。分岐や景色のいい場所で、適宜休憩しながらベイビーステ […]

2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山

紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (3)

【車中泊でもグッスリ眠る方法!】 この日は今水登山口駐車場に車中泊。前夜は由布院にある共同温泉 乙丸温泉(入浴料何と200円っ!)に入ってから登山口駐車場に到着。そこから爆睡しました。 かくいう私も登山を始めた頃は、車中 […]

2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山

紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (2)

【今水登山口駐車場】 今回は大船山1,786mへの秘密の最短ルート今水登山口駐車場をご紹介します。 通常、大船山にアクセスするには長者原・吉部・男池のいずれかの登山口から入山します。 但し、それでは大船山に取り付くまでに […]

2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山

紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (1)

【くじゅうの紅葉始まってる!】 ここのところの寒暖差の影響で例年より早く、くじゅう連山大船山1,786m山頂直下での紅葉が始まってます。 大船山御池の紅葉ピークは今週末辺りではないかと思います。 紅葉ハンターの方は急いで […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 なおさん 九州百~三百名山

九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(最終回)

【りょうママファミリー】高隈山/大箆柄岳1237mで出会ったりょうママファミリー。 途中パスさせてもらった時に山頂まで上がって来られるか少し心配してましたが何とか登って来られました。ドローン撮影に一緒に入ってもらいました […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 なおさん 九州百~三百名山

九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(4)

【大崩山でお会いしたKさん】 大崩山で東京から来られたKさんとお会いしました。Kさん30年間かけて日本300名山を踏破中で大崩山で280座目との事でした。 今日Facebookの投稿を拝見させて頂いたら282座目の鳥甲山 […]

2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 なおさん 九州百~三百名山

九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(3)

【山小屋で女性と二人きりで 一夜を過ごすことに!】祖母山九合目小屋(避難小屋)で宿泊した際は危険なシチュエーションでしたー。 朝焼けをドローン撮影したくて金曜日の夕刻に避難小屋に入ったのですがそこへ女性の登山客が一人で入 […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 なおさん 九州百~三百名山

九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(2)

【九州の日本100~300名山 22座】百名山6座宮之浦岳(屋久島)・開聞岳韓国岳(霧島山)・阿蘇山・祖母山・九重山   二百名山 8座御岳(桜島)・高千穂峰・尾鈴山・市房山大崩山・普賢岳(雲仙)・由布岳・英彦山  三百 […]

2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 なおさん 九州百~三百名山

九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(1)

【九州の日本100~300名山 22座】 百名山6座宮之浦岳(屋久島)・開聞岳韓国岳(霧島山)・阿蘇山・祖母山・九重山   二百名山 8座御岳(桜島)・高千穂峰・尾鈴山・市房山大崩山・普賢岳(雲仙)・由布岳・英彦山  三 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

【駐車場の心配が不要!八丁原登山口案内】くじゅう 涌蓋山1,500m①

2025年10月23日

【天狗岩越しの高岳に感動!】阿蘇五岳 根子岳1,408m(最終回)

2025年10月21日

【箱石釣井尾根_ルート取付案内】阿蘇五岳 根子岳1,408m②

2025年10月19日

【箱石釣井尾根ルート_駐車場案内】阿蘇五岳 根子岳1,408m①

2025年10月16日

【2025年の紅葉ピークはいつ?くじゅう 大船山・三俣山の見頃予想 !】

2025年10月13日

【2025年秋 紅葉登山計画】鍵掛峠&伯耆大山編

2025年10月9日

【3時間でここまで楽しめるなんて!】福島 一切経山 1,949m(最終回)

2025年10月4日

【超極上の鎌沼歩き】福島 一切経山 1,949m(4)

2025年9月29日

【登頂のごほうび 魔女の瞳】福島 一切経山 1,949m(3)

2025年9月26日

【浄土平湿原~山頂へ】福島 一切経山 1,949m(2)

2025年9月22日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP