コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

大雪山国立公園

  1. HOME
  2. 大雪山国立公園
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 なおさん 大雪山(旭岳)&トムラウシ山

北海道/大雪山系旭岳(2,291m)&トムラウシ山(2,141m)に行ってきました!(21)

【トムラウシ公園】 ここら辺りからいよいよカムイミンタラの始まりです。カムイミンタラとはアイヌ語で『神々の遊ぶ庭』の意味です。 まずはトムラウシ本峰側のお花畑。山裾には巨岩と奇岩がところどころに散在していて不思議な雰囲気 […]

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 なおさん 大雪山(旭岳)&トムラウシ山

北海道/大雪山系旭岳(2,291m)&トムラウシ山(2,141m)に行ってきました!(20)

【前トム平にて】 前トム平にて小休止です。長野からフェリーで来られたM岡さんと出会いました。八ヶ岳の麓に住んでおられてベランダからなんと穂高連峰が見える場所に住んでいるとの事。 『なんて素晴らしい場所に住んで るんだっ! […]

2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 なおさん 大雪山(旭岳)&トムラウシ山

北海道/大雪山系旭岳(2,291m)&トムラウシ山(2,141m)に行ってきました!(19)

【前トム平下部のがれ場】 コマドリ沢分岐から前トム平へ向かい高度を上げていきます。コマドリ沢沿いの高山植物帯を抜けるとガレ場が出てきます。 【前トム平へ到着です。】 バランスの悪い石に足を置かないよう注意してガレ場をトラ […]

2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 なおさん 大雪山(旭岳)&トムラウシ山

北海道/大雪山系旭岳(2,291m)&トムラウシ山(2,141m)に行ってきました!(18)

【コマドリ沢分岐】 カムイ天井~ドロンコ登山道で尾根に上がり、そこからまた下ってコマドリ沢分岐に到着。下っては上り返しがあるのがトムラウシ登山道の大変なところです。(しかも距離が長いっ。) 当初はここで水を補給しようと思 […]

2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 なおさん 大雪山(旭岳)&トムラウシ山

北海道/大雪山系旭岳(2,291m)&トムラウシ山(2,141m)に行ってきました!(15)

【正しい登山口への道に      戻ります。】 エゾシカ(トムラウシの神)さんと見つめ合ってからUターン!史上最悪のデコボコ道を戻ります。 前方から1台のジープが向かってきました。車越しに手を出して静止し 私『短縮登山道 […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 なおさん 大雪山(旭岳)&トムラウシ山

北海道/大雪山系旭岳(2,291m)&トムラウシ山(2,141m)に行ってきました!(14)

【短縮コース登山口への道を      間違える・・・泣】 朝3時頃に起きて3時45分頃には東大雪荘を暗がりの中、レンタカーヤリスで出発しました。 短縮コース登山口迄は約30分弱程度。『4時30分頃にはスタートできるやろ。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

【中湯から山頂へ】雨の磐梯山1,816m(2)

2025年6月11日

【東北日本百名山 二座目は雨の磐梯山1,816m】八方台登山口~中湯(1)

2025年6月9日

【蔵王登山ダイジェスト版】苅田岳~熊野岳(2)

2025年5月31日

【東北日本百名山 一座目は蔵王】苅田岳~熊野岳(1)

2025年5月25日

【2025年5月15日 ミヤマキリシマ開花状況】阿蘇 仙酔峡及びその周辺

2025年5月15日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP