2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 なおさん くじゅう連山/大船山(紅葉) 紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (6) 【米窪ルートで下山します。】 昨年ここを訪れた際は、御池の右サイドルートから柳ケ水分岐に下って今水登山口に下山しました。 今回は北大船山方面に下り、段原分岐から米窪上部を歩いて下山してみる事にしました。 米窪上部ルートは […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 なおさん くじゅう連山/大船山(紅葉) 紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (5) 【大船山山頂 1,786m】 今水登山口~東尾根~御池経由のベイビーステップ登山で午前9時頃約3時間で山頂に到着しました。 御池での紅葉撮影にかなりの時間を割いたので、通常であれば2時間30分程度で登れるかと。 吉部登山 […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 なおさん くじゅう連山/大船山(紅葉) 紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (4) 【ベイビーステップ登山】 この日の夕刻に登山サークルの会合もあるので、とにかく疲れないように登山をしてました。 疲れないようにするには、やはり休憩を多めにするしかない。分岐や景色のいい場所で、適宜休憩しながらベイビーステ […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 なおさん くじゅう連山/大船山(紅葉) 紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (2) 【今水登山口駐車場】 今回は大船山1,786mへの秘密の最短ルート今水登山口駐車場をご紹介します。 通常、大船山にアクセスするには長者原・吉部・男池のいずれかの登山口から入山します。 但し、それでは大船山に取り付くまでに […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 なおさん くじゅう連山/大船山(紅葉) 紅葉始まってます!/くじゅう連山 大船山1,786m (1) 【くじゅうの紅葉始まってる!】 ここのところの寒暖差の影響で例年より早く、くじゅう連山大船山1,786m山頂直下での紅葉が始まってます。 大船山御池の紅葉ピークは今週末辺りではないかと思います。 紅葉ハンターの方は急いで […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 なおさん 九州百~三百名山 九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(最終回) 【りょうママファミリー】高隈山/大箆柄岳1237mで出会ったりょうママファミリー。 途中パスさせてもらった時に山頂まで上がって来られるか少し心配してましたが何とか登って来られました。ドローン撮影に一緒に入ってもらいました […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 なおさん 九州百~三百名山 九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(4) 【大崩山でお会いしたKさん】 大崩山で東京から来られたKさんとお会いしました。Kさん30年間かけて日本300名山を踏破中で大崩山で280座目との事でした。 今日Facebookの投稿を拝見させて頂いたら282座目の鳥甲山 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 なおさん 九州百~三百名山 九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(3) 【山小屋で女性と二人きりで 一夜を過ごすことに!】祖母山九合目小屋(避難小屋)で宿泊した際は危険なシチュエーションでしたー。 朝焼けをドローン撮影したくて金曜日の夕刻に避難小屋に入ったのですがそこへ女性の登山客が一人で入 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 なおさん 九州百~三百名山 九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(2) 【九州の日本100~300名山 22座】百名山6座宮之浦岳(屋久島)・開聞岳韓国岳(霧島山)・阿蘇山・祖母山・九重山 二百名山 8座御岳(桜島)・高千穂峰・尾鈴山・市房山大崩山・普賢岳(雲仙)・由布岳・英彦山 三百 […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 なおさん 九州百~三百名山 九州の日本100~300名山 22座登山を振り返って(1) 【九州の日本100~300名山 22座】 百名山6座宮之浦岳(屋久島)・開聞岳韓国岳(霧島山)・阿蘇山・祖母山・九重山 二百名山 8座御岳(桜島)・高千穂峰・尾鈴山・市房山大崩山・普賢岳(雲仙)・由布岳・英彦山 三 […]