コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

カムイミンタラ

  1. HOME
  2. カムイミンタラ
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【青い池&白ひげの滝も行ってみよ】北海道 大雪山系 トムラウシ~黒岳 大縦走計画(17)

【せっかくなので 観光もしよう】 『皆さん、こんばんは!』 今回は今夏に計画している縦走後に立ち寄るスポット。 実はトムラウシ山~黒岳への縦走が終わったら十勝岳に登るのもありかなーと思ってました。(笑) でもやっぱり、も […]

2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【層雲峡から旭川へはどう出る?】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(16)

【層雲峡から旭川へは どう出たらいい?】 これは道北バス/層雲峡線に乗れれば何とかなりそう。 13:30 層雲峡 ⇒ 15:25 旭川駅前がある。(乗車時間1時間55分 運賃2,140円) これを逃せば15:40 層雲峡 […]

2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【Day3 忠別岳避難小屋~白雲岳避難小屋】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(14)

【Day3 忠別岳避難小屋~ 白雲岳避難小屋】 『皆さん、こんばんは!』 大雪山系縦走計画の3日目です。 まずはお天気が良ければ4:00前に起きてご来光を見る。!(^^)! 6:00 忠別岳避難小屋スタート     ↓7 […]

2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【Day2 トムラウシ山~化雲岳~忠別岳避難小屋】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(12)

【Day2 計画】 『皆さんこんばんは!』 今回は2日目の行程確認をしてみます。 今回メインテーマでもある化雲平のお花畑に向かいます。 まずはせっかくテン泊してるのでトムラウシ山頂でご来光を迎えます。 『この頃の日の出時 […]

2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【トムラウシから入山に決めた!】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳へ 大縦走計画(10)

【う~んトムラウシから 入山に決めた!】 『皆さん、こんばんは!』 トムラウシから入山に決めました!理由は下記です。 ・人と違ったルートを行きたい。(笑) ・大変だけどこのルートに心が惹かれてる。 ・旭岳、黒岳方向に歩い […]

2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【福岡から当日中に層雲峡に入れるのか?)北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(7)

【当日中に層雲峡へは 入れるのだろうか?】 『皆さん、こんばんはっ!』 今回も引き続き今夏の縦走計画のタイムスケジュール確認を行なってみます。 福岡を出発した日に公共交通機関を利用してはたして層雲峡へは辿りつけるのだろう […]

2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【トムラウシから表大雪へ向かうルートもありやなー。】北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(5)

【トムラウシから 表大雪に向かうのも いいんじゃないか?】 『皆さん、こんにちはっ!』 これまで私の頭の中にあったのは、表大雪(黒岳)からトムラウシ山へ向かう縦走ルートでした。 しかし、新たに気付いたルートが、逆にトムラ […]

2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【層雲峡ホステルっ!】北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(4)

【前泊する層雲峡で 宿泊先を探してみたっ!】 『皆さん、メリークリスマスっ。』 『いいところ見つけましたー!』 『縦走の前泊先としては、 ここで十分ですねー。』 ”ふもとの山小屋”を目指してる層雲峡ホステル。 概要は下記 […]

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【山行費用はどうする?】北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(3)

【帰りの飛行機も 予約完了!】 『皆さん、こんにちは!』 今回は引き続き、大雪山系黒岳~トムラウシへの大縦走計画立案編。 『新千歳空港から福岡空港への 帰りの便も予約しましたっ。』 『今はスマホでサクッと予約できる から […]

2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 なおさん 登山計画立案

【いつ行くの?7月でしょ。】北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(2)

【いつ行くの? 7月中旬以降でしょ!】 『こんにちは!』 『大雪山へはいつ行くか?』 大雪山系~トムラウシ山でチングルマが咲き乱れるのは例年7月中旬~下旬。 日程は7月20(土)~28日(日)の間で調整する事に決めたっ! […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

【姥沢駐車場へのアクセス】山形 月山1,984m(1)

2025年8月21日

【駅近 低山ナイトハイキング 】広島 尾長山186m

2025年7月27日

【夜景もキレイ!】福岡 新宮 立花山367m(最終回)

2025年7月18日

【涼しくナイトハイキング】福岡 新宮 立花山367m(1)

2025年7月15日

【下山後すぐ温泉に入れるお山!】安達太良山1,700m(最終回)

2025年7月5日

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP