【トムラウシから表大雪へ向かうルートもありやなー。】北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(5)

① 2022年8月 トムラウシ 北沼上部の丘から
表大雪方向を眺める私。
『ここから先に行きたかったんですよねー。』

【トムラウシから
 表大雪に向かうのも
 いいんじゃないか?】

『皆さん、こんにちはっ!』

これまで私の頭の中にあったのは、
表大雪(黒岳)からトムラウシ山へ
向かう縦走ルートでした。

しかし、新たに気付いたルートが、
逆にトムラウシから入山して
表大雪(黒岳)へ向かうルートっ!

昨晩、大雪山系縦走の参考にしようと、
とよの山遊び』と『かほの登山日記』の
YouTube動画を見ていて気が付きました。

とよの山遊び』の動画では、
トムラウシ短縮登山口から入山して、
表大雪の壮大な景色(旭岳~北海岳)を
ずーっと眺めながら縦走をしていました

とよさんがその美しい広大な景色を
歩く姿は、まさに縦走の幸せを丁寧に
感じながら歩いているものでした。

さらにはトムラウシ山の麓の南沼で
テント泊をすればトムラウシの山頂から、
夕焼けや日の出の絶景を見られる可能性
高まります。

カムイミンタラ(神々に遊ぶ庭)
 夕焼け&日の出を見られるなんて、
 まさに心が躍りますよねー!』

逆に、表大雪(黒岳)からトムラウシ山を
眺めながら向かう縦走も、それは魅力的
だけれども。

同ルートの動画で『かほの登山日記』も
見てみました。

かほさんは長時間歩行であまりに
疲れ果てて、動画撮影すらままならない
状況でした。

今のかほさんなら大丈夫とは思うけど。
(2年前の動画なので。)

かほさんの縦走のような2日目に、
12時間歩くような縦走は避けようと
思います。

せっかくなので、のんびりと時間を
気にせず、気ままに大雪山系の広大な
景色を楽しみたいですよねー。

ちなみに、お二人の動画にも
やはりヒグマが出てきました…!

特にとよさんの動画では、
沼の周りでヒグマ2頭が走り回ってて
とても驚きました。

『野生のヒグマやもんなー。
 これはメッチャ怖いわっ!』

『うわー、これはトムラウシ側から
 入山するのも大ありやなー!

皆さん、トムラウシを下り基調で
使いたいから表大雪から入山するん
でしょうね。

どちらのルートも一長一短は
あると思いますが、しばらくは
どちらのルートにするかよく
考えてみよー。

どちらのルートも魅力的なポイントが
満載ですが、今の私の気持ちは
トムラウシからの入山する縦走に
かなり傾いています。

『2022年の夏、トムラウシ山の麓、
 北沼から先には行ってない。』

『北沼からリスタートするイメージで
 表大雪方面へ向かうのも大ありかなー。』

とよの山遊び YouTube動画
下記に貼り付けたとよさんの動画で、
大雪山系のその壮大な景色や感動を
ご覧になってみて下さい。

大雪山系の大自然と縦走の魅力が、
動画を通じてかなり伝わると思いますので。

それにしても
とよさん、よく一人で
 ヒグマワールドを歩いたなー凄っ!

ブログランキングに参加しています。
下記のバナーへの応援タップ
宜しくお願い致しますっ!

今回もご一読頂き有難う御座いました!
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキング
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です