コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

伯耆大山

  1. HOME
  2. 伯耆大山
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(8)

【六合目避難小屋】 夏山登山口をスタートして1時間20分で六合目避難小屋に到着です。 ここは一旦、少し長めの休憩で緩める場所にしましょう! 人間の集中力って、そんなに続かないんです。 サッカーのハーフタイムも45分ですよ […]

2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(7)

【四合目~六合目 標高1200m~1300mへ】 今回は四合目を過ぎた標高1200mのポイントからスタートします。 ①すこーし傾斜がきつくなってきます。 登山道が整備されているのでご自分のペースで進みましょう! ②③五合 […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(6)

【一合目~二合目 標高900m~1,000m】 標識は全部撮影しましたっ!(笑) 合目標識のあとに、標高標識が出てくるパターンでした。 まだスタートしたばかりなので、ここら辺はゆっくりのペースで歩きましょう! 気持ちのい […]

2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(5)

【大山の山行時間は どれくらいかかる?】 まず計画を立てる際に入山~下山迄の山行時間はどれくらいかかるのかは押さえておきたいポイントです。 今回の私の活動記録がとても参考になると思います。 山行途中で動画撮影及びドローン […]

2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(3)

【大山登山で駐車場は どこに停めるのがいい?】 私は大山ナショナルパークセンターに併設されている無料の県営駐車場をお奨めします。 私も最初は夏山登山口にすぐ行ける南光河原駐車場に向かったのですが、朝5時前には既に満車っ! […]

2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(2)

【最高の車中泊スポットを 見つけたっ!】 福岡を出てすでに8時間あまり。 夜10時頃に大山の麓を車で走っていました。 お手洗いも行きたかったので桝水高原駐車場に立ち寄りました。 ・トイレも清潔でウオシュレットっ!・駐車ス […]

2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告

日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(1)

【伯耆大山1,729mへ 行ってきました!】 先日、鳥取北部にある日本百名山の伯耆大山1,729mを登って来ました。 『お天気が良くて最高の山行と なりましたっ!』 実は山好きグループで伯耆大山に一緒に行く計画を立ててい […]

2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

伯耆大山&出雲大社&宍道湖ツアーを計画してみるっ!(1)

【どうしても外せない事っ!】 ・伯耆大山(1,729m) 登山・縁結びの神 出雲大社参拝 『可能であれば立ち寄りたいスポット』・島根県立美術館&宍道湖 または足立美術館 ※一体、日数はどれぐらい必要なのっ? 【1日目 土 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

【姥沢駐車場へのアクセス】山形 月山1,984m(1)

2025年8月21日

【駅近 低山ナイトハイキング 】広島 尾長山186m

2025年7月27日

【夜景もキレイ!】福岡 新宮 立花山367m(最終回)

2025年7月18日

【涼しくナイトハイキング】福岡 新宮 立花山367m(1)

2025年7月15日

【下山後すぐ温泉に入れるお山!】安達太良山1,700m(最終回)

2025年7月5日

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP