コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

新宮

  1. HOME
  2. 新宮
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 なおさん 九州低山

【やっぱりよき低山だなー】福岡 立花山371m

【いい低山だなー 立花山】 『皆さん、こんばんは』 最近はトレランで主に走らせてもらってる立花山。 先週、雨の合間を縫って久しぶりにゆっくり登ってみた。 『改めて良き低山だと感じましたー』 立花山の良きところを以下に列挙 […]

2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 なおさん 九州低山

九州 福岡 新宮 立花山(367m)/ナイトハイキングっ!(2)

【立花山山頂で ビールで乾杯っ!】 ナイトハイキングするなら 『どうせならビール飲もっ!』 缶ビール+カップワイン+オードブルも準備しておいたっ!(笑) たまには山頂でビール飲むのもいいんじゃないでしょうか? 『夜景を見 […]

2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 なおさん 九州低山

九州 福岡 新宮 立花山(367m)/ナイトハイキングっ!(1)

【ナイトハイキングに 行ってみたっ!】 毎日あまりに暑いので、『少しは涼しい時間帯に登ろ―。』 計画してみて行ってはみたものの、実際はまだ暑かったー。!(^^)! 当日は午後15時頃に何と気温37℃を記録する猛暑日っ! […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

九州 福岡 新宮 立花山(367m)/ナイトハイキング計画っ!

【ナイトハイキングを 計画してみるっ!】 毎日あまりに暑いので、『少しは涼しい時間帯に登ろ―。』 ナイトハイキングを計画してみるっ! 現在の日の入り 19:0018:30すぎに山頂に立ちたいところ。  1,博多からJR鹿 […]

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 なおさん 九州低山

九州限定/休日ワクワク日帰りプランを実行してみた。(6)

【次は三日月山へ向かいます。】 この日はまず三日月山へ行き立花山への縦走をする事に。 実は立花山の山腹を縫って歩くコースが私の一番のお気に入りなんです。 人にもほとんど会わないので、気持ちのいいヒーリング歩きができます。 […]

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 なおさん 九州低山

九州限定/休日ワクワク日帰りプランを実行してみた。(5)

【プランC 立花山大クスを見に(前編)】 今週は立花山大クスを見に行く!を実行してきました。 この日のメインテーマは『癒し』Aさん 少し駆け足気味だったけど癒されましたか? 【まず大クスと孫クスに 癒されます。】 まずは […]

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 なおさん 九州低山

孫クスさんに初詣っ!/立花山367m

【孫クスさんに初詣っ!】 先週末に、いつもパワーをもらっている立花山クスノキ原生林にある孫クスさんに初詣に行ってきました。 『国の特別天然記念物ですよー。』 実際に行ってみると雨も降っていたせいもあいまって幻想的な森林歩 […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 なおさん 九州低山

福岡 新宮 立花山(367m)/ナイトハイキングしてみませんか?

【ナイトハイキングを  してみましたっ!】 先週、立花山で少しは涼しく登れるかなーと思ってナイトハイキングをしてみました。 必要道具:ヘッドライト・蚊取線香     虫除けスプレー 実際に登ってみると涼しかったですし、福 […]

2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 なおさん 九州低山

福岡 新宮 立花山367m/朝散歩&登山

【初心者目線で登山してみた!】 昨日登山サークルの会合に参加してみてある気付きがあったんです。 登山初心者の方も参加されていたのですが、その気付きは、あたりまえと言えばあたりまえなんですけど 『自分だって最初は初心者だっ […]

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 なおさん 九州低山

【福岡 立花山(371m)朝登山&菜の花畑!】

※一番下に近所の『菜の花畑』の ドローン動画を貼り付けてます。 もうすぐ来る春を感じてみて下 さい。 【立花山 朝登山】特別天然記念物大クス・孫クス(樹齢300年以上)のパワーをもらいに、ホームマウンテンの立花山へ早朝登 […]

最近の投稿

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

【中湯から山頂へ】雨の磐梯山1,816m(2)

2025年6月11日

【東北日本百名山 二座目は雨の磐梯山1,816m】八方台登山口~中湯(1)

2025年6月9日

【蔵王登山ダイジェスト版】苅田岳~熊野岳(2)

2025年5月31日

【東北日本百名山 一座目は蔵王】苅田岳~熊野岳(1)

2025年5月25日

【2025年5月15日 ミヤマキリシマ開花状況】阿蘇 仙酔峡及びその周辺

2025年5月15日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP