2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山【気温-7℃の中、車中泊した】/大船山1,786m 凍ってる御池を見に行く(2) 【まずは活動結果から】 『皆さん、こんばんは!』 先日、見事に凍っていた御池の速報をアップさせて頂きました。 今回からその際の山行を振り返っていきます。 まずは活動結果から。7:00 今水駐車場スタート ⇒ 東尾根ルート […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 なおさん 情報【看護師登山家 渡邉 直子さん】イベントに参加してきた! 【看護師登山家 渡邉 直子さん】 日本人女性初8,000m峰14座制覇まで残すはシシャパンマ(8,027m) あと1座のみ! 看護師登山家 渡邉 直子さんのイベントに参加してきました。 直子さんの話を聞いてると、『ヒマラ […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道【2024年 一次試験日程】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(8) 【2024年一次試験日程が 判りましたっ】 『皆さん、こんばんは!』 『コロナに感染して3日間ずーっと 寝込んでました~。 博多の人混みで感染したんかなー。 さすがにしんどかった・・・』 2024年度の日本山岳ガイド協 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 なおさん 九州百~三百名山【速報 2024年3月3日 御池の凍結状況は?】/大船山 御池(1) 【2024年3月3日の 御池の状況です!】 『皆さん、こんばんはっ!』 今冬はタイミングがなかなか合わずに行けなかった大船山 御池に行ってきましたっ。 ちょうど寒波が来てたので再凍結するはずと期待して行きましたが 『ほぼ […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【層雲峡から旭川へはどう出る?】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(16) 【層雲峡から旭川へは どう出たらいい?】 これは道北バス/層雲峡線に乗れれば何とかなりそう。 13:30 層雲峡 ⇒ 15:25 旭川駅前がある。(乗車時間1時間55分 運賃2,140円) これを逃せば15:40 層雲峡 […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【Day4 白雲岳避難小屋~黒岳~層雲峡へ】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(15) 【Day4 白雲岳避難小屋~ 黒岳~層雲峡】 『皆さん、こんばんは!』 いよいよ縦走最終日の計画。 『いやー計画だけでも時間かかるなー』 『でもめっちゃイメージできたっ』 6:00 白雲岳避難小屋スタート ↓7 […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【Day3 忠別岳避難小屋~白雲岳避難小屋】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(14) 【Day3 忠別岳避難小屋~ 白雲岳避難小屋】 『皆さん、こんばんは!』 大雪山系縦走計画の3日目です。 まずはお天気が良ければ4:00前に起きてご来光を見る。!(^^)! 6:00 忠別岳避難小屋スタート ↓7 […]
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【初夏に見られる高山植物特集!】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(13) 【大雪山系で見られる お花】 『皆さん、こんばんは!』 今回は大雪山系で初夏に見られる高山植物の特集です。 せっかく大雪山系へ行くのなら、お花の名前を知っておいて愛でれればいいですよね。 今回は初夏に行くので高山植物のハ […]
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【Day2 トムラウシ山~化雲岳~忠別岳避難小屋】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 縦走計画(12) 【Day2 計画】 『皆さんこんばんは!』 今回は2日目の行程確認をしてみます。 今回メインテーマでもある化雲平のお花畑に向かいます。 まずはせっかくテン泊してるのでトムラウシ山頂でご来光を迎えます。 『この頃の日の出時 […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案【入山初日 新得~トムラウシ温泉~南沼キャンプ指定地】北海道 大雪山系トムラウシ~黒岳 大縦走計画(11) 【入山初日は?】 『皆さん、こんばんは!』 今回は入山初日の概略スケジュール。 『初日の登山が一番大変!』 総距離10.6Kmのぼり1542m くだり227m 2年前に約10kg程度の登山バッグで登った道を倍の20Kg […]