2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(15) また会えましたね。ライチョウさんっ! 白馬大池(2,379m)から乗鞍岳(2,469m)に向かう途中のハイマツ帯のところでライチョウさんに出会えました! 岩と同化してるんですけど判りますかー?北アルプスに入山すると、ほぼ […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山計画立案北海道 日本百名山/トムラウシ(2,141m)+大雪山(2,291m) カムイミンタラを見に行こう!(10) 『今日のまいたの』 4日目は観光にしよう! 8月11日(木)~15日(月)で計画中の北海道山行の4日目の行動を検討してみます。『山行は終わってるし、どうせなら やっぱり富良野・美瑛に行ってみたい!』 絶対に外せない観光ス […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(14) 白馬大池(2,379m)にて 白馬大池火山の噴出物で堰き止められた池。池周辺に降る雨と雪から溶け出す水だけで池となっています。 池に魚類はいないのですが、小さなクロサンショウウオがたくさん生息しています。 『クロサンショ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(13) あー夕焼けランしてたらやっぱり投稿時間が遅くなるー。こういう時は目標時間を決めてケツカッチンで集中してやります。今20:57分 21:15投稿目標! 小蓮華山(2,766m)に向かう稜線 振り返ると小蓮華山のきれいな稜 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(12) 小蓮華山稜線のお花畑にて 明らかに白馬大雪渓上部の高山植物の植生とは違ってる! 『ハクサンイチゲの群落が メチャクチャすごいやん。』 この白いお花がどーしても判らない・・・植物の画像を送信してお花の名前を調べるアプリでも […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(11) これが非対称稜線っ! 左側(長野側)は雪が積もるので、徐々に侵食で岩が削られて切れ落ちた斜面。 右側(富山側)は風に吹き付けられて雪が積もりにくいので緩やかな斜面になっています。 白馬岳は非対称稜線が明確にわかります。自 […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 なおさん 九州低山福岡 新宮 立花山367m/朝散歩&登山 【初心者目線で登山してみた!】 昨日登山サークルの会合に参加してみてある気付きがあったんです。 登山初心者の方も参加されていたのですが、その気付きは、あたりまえと言えばあたりまえなんですけど 『自分だって最初は初心者だっ […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(10) 白馬岳山頂で御来光を見れるかなー ご来光を待つ隊長。自然な感じでカッコいいのでアップするねー。 『高山病対策』富士山に登られる知り合いの方がいるのでご参考迄に下記に列挙します。・まず一番大事なのはコンディションを 整えて […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(9) 夕暮れホッコリタイム☺ 我々パーティー3人のお気に入りは山小屋で夕方ビールを飲みながら語り合うホッコリした時間です。 今回は白馬山荘内の食堂で生ビールを飲みながら過ごしました。『食堂からでもこんなに素敵な景色を見られるっ […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 日本アルプス長野 北アルプス 白馬岳2,932m/夏山 登山編(8) 白馬岳(2,932m)山頂へ 白馬岳頂上直下にある白馬山荘(2,832m)に向かう途中に後ろを振り返ります。左から立山三山、剱岳(2,999m)の大パノラマが拡がっていました。『なんという壮大な景色っ!』 いよいよ山頂が […]