2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 なおさん 九州百~三百名山九州限定/休日ワクワク日帰りプランを実行してみた。(4) 【出雲神社みーつけた!】 道の駅おおとう桜街道に寄ろうと思ったら川の対岸に出雲神社を見つけたっ! 島根県にある縁結びで有名な出雲大社の分神が祀られています。 『いいご縁に巡り合えるといいですね。』 それにしてもこの日、三 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 なおさん 九州百~三百名山九州限定/休日ワクワク日帰りプランを実行してみた。(3) 【望雲台 第1関門の鎖場】 結論から先に言えば皆さん無事に望雲台にたどり着いてから戻って来る事ができました。 ホッ。 この岩壁を見てひょっとしてギブ・アップするのかと思ってたらなんのなんの!それどころか皆サクッと登ってい […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 なおさん 九州百~三百名山九州限定/休日ワクワク日帰りプランを実行してみた。(1) 【プランA ぶれずに英彦山神宮 ~望雲台へ行ってみた!】 ぶれずにプランAを実行してきました。結果:『メチャクチャ楽しかったー』 先日ご提案した内容は下記の3プランでした。 ・プランA 英彦山神宮~望雲台 ・プランB 宗 […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 なおさん 九州百~三百名山冬の御池を見に行ってきたっ!/くじゅう 大船山1,786m (2) 【朝から最高のお天気っ!】 朝5時に自宅を出てきて良かったー。 涙が出そうになるくらいの日の出を見る事ができましたよ。 【今水登山口】 今水登山口は大船山の東側の麓に位置しています。 最短で大船山に登れる私のお気に入りの […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 なおさん 九州低山今冬の氷瀑パートⅡ/難所ヶ滝編(2) 【難所ヶ滝までのルート】 登山道の分岐などでは必ず案内板が立ってます。 初心者の方でも案内板通りに行けば必ず辿り着けますっ。 今回は難所ヶ滝までのルートを画像メインで御案内しますね。 下記活動記録動画もルートの参考にして […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 なおさん 九州低山今冬の氷瀑パートⅡ/難所ヶ滝編(1) 【氷瀑がちゃんと できてましたよ。】 難所ヶ滝で氷瀑ができてましたよ。 ここまで寒冷前線が活発だったら当然なんですけど。 難所ヶ滝は福岡市内からもほど近いので 『人もかなり多くなるだろうから 朝駆けで行くしかないっ! […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 なおさん 九州低山孫クスさんに初詣っ!/立花山367m 【孫クスさんに初詣っ!】 先週末に、いつもパワーをもらっている立花山クスノキ原生林にある孫クスさんに初詣に行ってきました。 『国の特別天然記念物ですよー。』 実際に行ってみると雨も降っていたせいもあいまって幻想的な森林歩 […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(6) 【四王寺の滝 氷瀑へ】 【氷瀑の真下には 行っちゃダメっ】 四王寺の滝への分岐から約30分、188m登って四王寺の滝へ到着です。 初回にもお伝えしましたが、素晴らしい氷瀑を見る事ができました。 『大満足っ!』 あっ、あと […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(5) 【チョー気持ちいいっ! 雪の中の森林歩き】 英彦山神宮奉幣殿から四王寺の滝へ向かいます。約1時間15分の雪道歩きです。 雪が降り積もった静かな森林の中をアイゼンで雪を踏みしめる音だけが 『ザクッ、ザクッ、ザクッ』と […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山あなたも氷瀑を見に行ってみませんか?/英彦山 四王寺の滝(4) 【英彦山神宮奉幣殿】 銅の鳥居から約30分で奉幣殿へ到着します。 まず参拝します。 『今日も無事登山できますように! &世界平和を祈るっ!』 奉幣殿内で焚き火をしてくれてました。 『こんな太い木に火を付けるの どーすんの […]