熊本 阿蘇五岳 登山/草千里ケ浜~烏帽子岳編(3)

草千里ケ浜~池~杵島岳(1,326m)

5合目あたり

登山道に入り5合目あたりで振り返ると
草千里ケ浜~池~右端に杵島岳(1,326m)
見えます。

草千里ケ浜3万年前の噴火でできた
大噴火口のあとなんです!(直径約1km)

烏帽子岳(1,337m)登山のベストシーズン
なんといってもミヤマキリシマ
山肌を染める5月中旬~下旬頃です。
(九重よりすこーしだけ時期が早いです。)

ちょうどその頃に草千里ケ浜では
ハルリンドウや、ウマノアシガタの群生等
のお花も見る事ができます。

ミヤマキリシマ ※これは九重 平治山です。


立野火口瀬 展望場

立野火口瀬 展望場にて

まず山頂をスルーして先に立野火口瀬
展望場で眺望を楽しみました。
立野火口瀬のずっーと向こうには雲仙
見る事ができましたよー。

ここで少し火口瀬の勉強をしてみましょう!
火口瀬って何っ?
火口瀬とは、
火口やカルデラの縁の一部が切れて、
降水が外へ排出されるようになった谷

のことをいいます。

つまり、阿蘇カルデラ内に降った雨は、
立野火口瀬を通ってカルデラの外へ
流れ出ているのです。
※熊本県総合博物館サイトから引用

熊本県総合博物館ポータルサイト
カルデラや火口瀬について詳しく
知りたい方は下記をクリックっ!
https://kumamoto-museum.net/blog/archives/chiiki/929

次回は、山頂からの眺望をご案内しますね。
今回もご一読頂き有難う御座いましたっ!


最近のまいたの
古賀海岸をランニングする際に、シューズを
脱いで裸足になって海水に足をつけながら
走るのがクセになってます。(笑)

足裏で感じる砂の感覚と海につかる感じが
とても気持ちよくて心地いいんです。
ランニング+アーシングの進化系かと
個人的には思っております。
まいたのっ!

海岸を裸足になって夕焼けランしてますっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です