長崎 対馬 白嶽519m /最高の夕焼けと朝焼けが見れたっ!(5)

【あれが白嶽かー!】
白嶽登山口第2駐車場からの景観です。
雄岳と雌岳の双耳峰なんですね。
『めちゃくちゃカッコいい山容やんっ!』
第2駐車場には公衆トイレがあります。
ここでトイレは最後になりますので
キチンと済ませておいて下さい。
では登山口第1駐車場まで車を走らせます。
少々悪路で段差もありますので、運転には
くれぐれも御注意のほど。
登山口に停めれるのはほんの4~5台程度。
満車だったので路肩に寄せて停めさせて
頂きました。
少し傾斜になってたのでタイヤに石で
ちゃんと輪止めもしておいたっ!
『白嶽登山口リンク』
https://goo.gl/maps/NFJQpDF5Y2dPhYix6
当日の日の入りは17:30頃。
山頂まで2時間程度見ていたのですが
ちょうど15時頃にスタートする事が
できました。

【白嶽山頂519mへ到着】
約2時間程度の登行でなんとか日の入り前の
17時すぎに山頂に辿り着きましたー。
山頂ではホントに360°のもの凄い眺望が
広がっていましたー。
韓国 釜山方面も肉眼ではっきりと
見る事ができました。
『マジで感動したー!』
では次回、これでもかというくらいの
夕焼け絶景特集でいきますね。
今回もご一読頂き有難う御座いました!

見えてる海は浅茅(あそう)湾です。
