2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 なおさん 九州低山【福岡 立花山(371m)朝登山&菜の花畑!】 ※一番下に近所の『菜の花畑』の ドローン動画を貼り付けてます。 もうすぐ来る春を感じてみて下 さい。 【立花山 朝登山】特別天然記念物大クス・孫クス(樹齢300年以上)のパワーをもらいに、ホームマウンテンの立花山へ早朝登 […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 なおさん 回想登山長野 上高地(河童橋編)/思い出の地 巡礼旅(38) 【なかなかできなかった親孝行を してみた編6】 田代湿原・田代池から梓川沿いをゆっくり歩いて約45分程度で、河童橋へ辿り着きましたー。 河童橋に来ると、数回しか訪れてないのに、上高地に帰って来たーって感じがします。いつも […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 なおさん 回想登山長野 上高地(田代池編)/思い出の地 巡礼旅(37) お疲れさまです。週も木曜日辺りになると、若干、疲れが出てきますねー。今日は、早く寝よー。22時30分就寝目標です! 【なかなかできなかった親孝行を してみた編5】 田代湿原~田代池に到着しました。両親もまだまだ元気そうで […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 なおさん 回想登山長野 上高地(田代湿原編)/思い出の地 巡礼旅(36) 【なかなかできなかった親孝行を してみる編4】 大正池から田代湿原に向かっています。気持ちのいい林道コースです。ここら付近は、ゆっくり歩けば御年輩の方でも楽しく散策できますよ! では田代湿原に到着しましたので、下記画像を […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 なおさん 回想登山長野 上高地(大正池編)/思い出の地 巡礼旅(35) 今日は世界遺産 沖ノ島を見に、宗像・大島へ行ってました。超強風の中撮影したドローン動画は近日中にアップ目標です。(編集が大変で・・・) 【なかなかできなかった親孝行を してみる編3】いよいよ上高地に入りました。 アカンダ […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(34) 【なかなかできなかった親孝行を してみる編2】両親と松本市内のホテルを出発し、まずは御年輩の方でも、簡単に穂高連峰が見渡す事ができる場所がある新穂高温泉ロープウェーに向かいました。(自家用車で約2時間弱のドライブになりま […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(32) 国際社会で一致団結して、1日でも早くプーチン(ロシア)の横暴を止めれますように。 【五竜岳 クライムオフ】長い遠見尾根の道のりも、いよいよ終わりが見えてきました。画像はテレキャビン(ゴンドラ)アルプス平駅周辺です。この辺 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(31) 【鹿島槍ヶ岳とカクネ里雪渓】中遠見まで来ると前述した長野初の氷河、カクネ里雪渓が鹿島槍ヶ岳(2,889m)の下部にはっきり見えるようになりました。 氷河とは?(プチ勉強!)降り積もった雪が圧縮されて成長し、ゆっくりと流動 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 なおさん 九州百~三百名山大分 九重連山・星生山(1,762m)/雪山は楽しかったー 【九重連山】九重連山(くじゅうれんざん)は、大分県玖珠郡九重町から竹田市久住町にまたがる火山群の総称です。今回は、九重連山が一望できる星生山(1,762m)に登ってきました。 午前8時30分 牧の戸峠登山口を出発。登山口 […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 なおさん 回想登山長野県戸隠~白馬~上高地/思い出の地 巡礼旅(30) 今日は久しぶりに九重連山がお天気と判り、昨日のブログ投稿はお休みし、早寝して朝4時起きで、雪の九重連山へ行って来ました! という事で五竜岳の帰路、遠見尾根に戻ります。 【60リットルバッグを背負った学生さん】遠見尾根を写 […]