2024年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【雪山縦走! 三瓶山頂避難小屋】島根・三瓶山(4) 【三瓶山頂小屋】 『皆さん、こんばんはっ!』 男三瓶山頂直下には避難小屋があります。 御存知の方も多いとは思いますが、避難小屋についてご紹介します。 避難小屋は主に山岳地帯で登山者やハイカーが一時的に避難・宿泊するための […]
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【雪山縦走!女三瓶山~男三瓶山迄】島根・三瓶山(3) 【女三瓶山から男三瓶山へ】 『皆さん、こんばんわっ!』 女三瓶山957mを11時30分に出て12時20分に男三瓶山1,126mへ到着。 ちなみに標準コースタイムは、ちょうど60分。 このルートは地震の影響による崩落や亀裂 […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【雪山縦走!大平山~女三瓶山迄】島根・三瓶山(2) 【まず女三瓶山へ 向かいます。】 大平山展望所で小休止して、まずは女三瓶山957mへ向かいます。 標高が高くなれば当然、積雪量も多くなります。 先を見越して4本爪(軽アイゼン)から10本爪アイゼンに付け替えておきます。 […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告【2023年登り納め 雪山縦走!】島根・三瓶山(1) 【2023年登り納め】 『皆さん、今年もお世話になりました! 今年もアッという間でしたねー。』 2023年の登り納めに島根県の中央部、太田市と飯南町にまたがる三瓶山に雪山縦走に行ってきました。 『いやー、やっぱり山の上は […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 なおさん 登山計画立案【雪山登山計画】今冬も島根・三瓶山に登ってみよー! 【今冬も三瓶山登ってみよー!】 『皆さん、こんばんは!』 今年も29日から広島へ帰省するので、ついでに三瓶山に登ってみよ。 【三瓶山】 島根県のほぼ中央部に位置する火山で日本二百名山でもあります。 主峰は男三瓶山標高1, […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(24) 【すげーぜ、日帰り温泉 豪円湯院パート2】 引き続き豪円湯院温泉です。では浴場の中に入っていきますね。 『浴場も露天風呂も清潔感に溢れて ましたよー。』 ここなら女性の方でも安心して入浴できますっ。 【緑に囲まれてるのが […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(23) 【すげーぜ、日帰り温泉 豪円湯院 パート1】 大山ナショナルパークから、着替えとタオルだけを持って日帰り温泉 豪円湯院へ行ってきました。 大山ナショナルパークから歩いて5分で行けます。 【入浴料金 なんと大人490円!】 […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(22) 【すげーぜ、大山ナショナル パークセンター】 大山ナショナルパークセンター前の県営駐車場に車を停めるのをお薦めする理由は下記です。 『大山ナショナルパークセンターの 設備の充実度が凄い!』 登山者の事をホントに良く考えら […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(21) 【モンベル・フレンドマーケット 大山参道市場】 『駐車場に戻る前に おみやげを買っておきましょう!』 御幸参道本通り沿いにモンベル・フレンドマーケット大山参道市場があるので便利です。 ※ モンベルカードがあるとポイントが […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告日本一丁寧で完全なガイドをブログ上でしてみるっ!(20) 【大神山神社奥宮の 石畳道】 大神山神社奥宮へ向かう700mの参道は自然石を敷き詰められた参道では日本一の参道。 今回は下りで使ってますけど、奥宮へ参拝に行かれる方はスニーカーが必須ですね。 参道脇の側溝の水の流れがあま […]