コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

情報

  1. HOME
  2. 情報
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 なおさん お薦めの映画

映画『すずめの戸締まり』

【すずめの戸締まりを観て】 11月11日公開の『すずめの戸締まりを』を観てきましたっ! 『いやーいい映画でしたー。』 久しぶりに劇場を出た後に気持ちがすっとするような映画でした。ラスト付近は泣いちゃいました。(笑) 監督 […]

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 なおさん 大雪山(旭岳)&トムラウシ山

北海道/大雪山系旭岳(2,291m)&トムラウシ山(2,141m)に行ってきました!(17)

【カムイ天井】 トムラウシ短縮登山口を出発し林間コースを約1時間30分歩いてカムイ天井という場所に到着です。特に展望が開けている場所ではありませんがここの木製ベンチで朝食。 東大雪山荘で作ってもらっておいたおにぎりを食べ […]

2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 なおさん お薦めの映画

映画『神々の山嶺』を観てきました。

【神々の山嶺(いただき)   を観てきました!】 博多天神北のKBCシネマで『アニメ版 神々の山嶺』を観てきました。福岡で上映されてるのはこの映画館だけっ。ここのところなんかマニアックな映画館に通ってる・・・。 作家:夢 […]

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 なおさん お薦めの映画

映画『アルピニスト』を観てきました。

【映画 アルピニストを観て】 博多天神にできたkino sinema天神へ『アルピニスト』を観てきました。福岡で上映されてるのはこの映画館だけっ。 カナダ出身の知られざる究極のクライマー、マーク・アンドレ・ルクレールの2 […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 なおさん 情報

【福岡 宗像 桜満開&朝登山 春を感じて!】

昨日を逃すともう満開の桜は見れないと思い、以前、新立山に登った際に、これは花見の穴場と思っていた新立山登山口にある庄助ふるさと村農園へ早朝に行ってきました! 予想どおり、まだ誰も人はおらず、ドローン動画を撮影させて頂く事 […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 なおさん 情報

長野 上高地(嘉門次小屋編)/思い出の地 巡礼旅(42)

今日は疲れの出てくる木曜日。帰ってから整えランしたら、かなり脳がスッキリしました~。 【なかなかできなかった親孝行をしてみた編10】 明神池(穂高神社奥宮内)を出てすぐ近くに嘉門次小屋があります。嘉門次小屋は登山案内人と […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 なおさん 情報

看護師登山家わたなべなおこ展に行って来ました!

【ものすごい看護師がいた!】今日は、看護師として働きながらエベレストやK2等8,000m級の山に8座登頂されてる渡邉直子さんの個展に行ってきました。【博多南駅】ビル1回の小スペースで写真等展示されています。3月31日(木 […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん お薦めの本

エベレストを越えて(植村直己)を読んで

【エベレストを越えて/植村直己著 文春文庫】を読んでみました。1970年に日本人として初登頂してから計5回のエベレスト山行が記されてあります。 自分は行ったとしても、見にいくだけにしておきます。でも、実際にこの目で見に行 […]

青春を山に賭けて/植村直己 文春文庫
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 なおさん お薦めの本

簡単に冒険旅行ができる方法!

今回の山に行けない大雨連休の機会を利用して、普段できない事を行おうと、読書に没頭してみる事を決意。読まれた人が人生観が変わると聞いていた【青春を山に賭けて/植村直己著 文春文庫】を読んでみました。圧倒的な面白さで一気読み […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 情報

登山ブログページをオープンしました!

本日、登山ブログページをオープンしました!登山愛好者の方々の御参考になるよう、主に週末登山の山行を、投稿していきます。ブログビジョンは、【心身の健康の為の、安全登山を提案】です。これから登山を始められる方、既に登山愛好者 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

最近の投稿

【月山神社と山頂へのルート】山形 月山1,984m(4)

2025年8月27日

【美しすぎる月山への縦走路】山形 月山1,984m(3)

2025年8月25日

【月山ペアリフトからの大渋滞】山形 月山1,984m(2)

2025年8月23日

【姥沢駐車場へのアクセス】山形 月山1,984m(1)

2025年8月21日

【駅近 低山ナイトハイキング 】広島 尾長山186m

2025年7月27日

【夜景もキレイ!】福岡 新宮 立花山367m(最終回)

2025年7月18日

【涼しくナイトハイキング】福岡 新宮 立花山367m(1)

2025年7月15日

【下山後すぐ温泉に入れるお山!】安達太良山1,700m(最終回)

2025年7月5日

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP