2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山九州の最深部にある日本百名山に行ってきた!(5) 【国観峠 18時50分】 国観峠は絶好の休憩ポイントなので10分程度小休止。 『あっ、シカさんもおるっ!』 いつもながら数秒間シカさんと見つめあいます。 『お互い、様子の伺いあいですっ。』 余談ですが昨年の夏に北海道のト […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山九州の最深部にある日本百名山に行ってきた!(4) 【祖母山 三県境】 茶屋場の分岐を通りすぎると大分県・宮崎県・熊本県三県の県境となる三県境があります。 『三県にまたがって自撮りしといたら 良かったな~。』 ここからは少し下り基調が続きます。 次に目指すポイントは国観峠 […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山九州の最深部にある日本百名山に行ってきた!(3) 【4~5合目】 北谷登山口から1時間超で稜線(尾根)の分岐に出ます。 当然右に折れて祖母山頂方面に向かって下さいね。 【千間平】 ①画像の分岐を右に進むとまもなく千間平という場所に出ます。 千間平という名前の如く、かなり […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山九州の最深部にある日本百名山に行ってきた!(2) 【祖母山 北谷登山口 夕方17:10に クライム・オン!】 夕方の17:10 北谷登山口から千間平コースで入山しました。 まだこの時には祖母山山頂に19時すぎに辿り着いて夕景を見ようと少し目論んでました。 『さすがに山頂 […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 九州百~三百名山九州の最深部にある日本百名山に行ってきた!(1) 【祖母山 北谷登山口】 ずーっつと梅雨の雨が続いており、山へ行けずにフラストレーションがたまっていました。 『久しぶりに土日で晴れの予報が 出たっ!』 私が住んでる福岡県古賀市から祖母山へ車で行くのにはかなりの時間がかか […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案続・九州限定/休日ワクワク日帰りプランの御提案! 【仮ファミリーで、また 山に登ることになった!】 仮の娘が日帰りで行ける山で古処山859mへ行きたいと言ってきた。 『結構、玄人っぽい選択ー。』 パパは早速、計画を立ててみることに。 JR博多駅 8:00集合としてみる。 […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(総集編) 【今回の阿蘇での お気に入り画像集】 日の出を見たくて朝3時起床で4時から杵島岳1,326mに登って見れた朝焼けのシーン。 『めっちゃ美しいやん!』 朝焼けと雲海とくじゅう連山のコラボレーションでした! 目前にある往生岳 […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(5) 【草千里ヶ浜にて】 杵島岳下山後に草千里ヶ浜に降り立ってみました。 『もうミヤマキリシマは完全に 終わってるっ、残念っ!』 先週迄、ミヤマキリシマ見たさの人々で賑わっていたのに、まるで嘘のよう。 『誰もいない早朝の草原も […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(4) 【杵島岳1,326m山頂から 下山開始っ!】 自分がドローンで撮影したい構図はほぼ撮影して満足したっ! 『あー、楽しかったー!』 『さっ、下山しよー。』 それでもまだ朝5時30分すぎなので、まだ登って来られる人もいません […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 なおさん 登山結果報告たまにはノープランで気ままに山に行ってみよー!(3) 【杵島岳1,326m山頂 からの眺望特集!】 前回、くじゅう連山方面の朝焼け&雲海のドローン動画をお届けしました。 今回は① 杵島岳火口~雲海~阿蘇火口迄の ドローン動画。 ② 杵島岳北側雲海~熊本市内方面~ 烏帽子 […]