コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

2024年1月

  1. HOME
  2. 2024年1月
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告

【最短で氷瀑を見に行く方法!】/英彦山 四王寺の滝(2)

【最短で氷瀑を 見に行く方法っ!】 『皆さん、こんばんはっ!』 下記方法を利用すれば、最短1時間30分程度で四王寺の滝に行けますっ! 『花駅からスロープカーに 乗りましょう!笑』なんと英彦山神宮奉幣殿まで30分歩かないと […]

2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【福岡から当日中に層雲峡に入れるのか?)北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(7)

【当日中に層雲峡へは 入れるのだろうか?】 『皆さん、こんばんはっ!』 今回も引き続き今夏の縦走計画のタイムスケジュール確認を行なってみます。 福岡を出発した日に公共交通機関を利用してはたして層雲峡へは辿りつけるのだろう […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん 登山計画立案

【福岡から当日中にトムラウシ温泉に入れるのか?)北海道 大雪山系(黒岳)~トムラウシへ 大縦走計画(6)

【当日中に現地に 入れるだろうか?】 『皆さん、こんばんはっ!』 今回は今夏の縦走計画のタイムスケジュール確認を行なってみます。 福岡を出発した日に公共交通機関を利用してはたしてトムラウシ温泉または層雲峡に辿りつけるのだ […]

2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道

【過去問題ひととおりやった!】 めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(7)

【筆記試験の 合格ラインは?】 『皆さん、こんばんはっ!』 日本山岳ガイド協会に直接電話で筆記試験の合格ラインを確認してみました!(笑) 合格ラインは非公表との事・・・。 それならばと筆記試験の合格ラインをとググってみま […]

2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告

【こんなにスゴイ霧の海はみた事ないっ!】広島県三次市・高谷山490m(2)

【ドローイング IN 霧の海】 『皆さん、こんにちはっ!』 前回に引き続き三次市高谷山の霧の海から。 『これはドローイングせな しゃーないな~。』 最近になってやっと判ってきたっ! 『天気のいい時の絶景は、 どう撮影して […]

2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 なおさん 登山結果報告

【こんなにスゴイ霧の海はみた事ないっ!】広島県三次市・高谷山490m(1)

【ここの霧の海は 凄いわっ!】 実家から福岡へ帰る際にひょっとして霧の海が見れるかも? と思って三次市粟屋町にある高谷山展望台に立ち寄ってみました。 向かう途中で周囲がガスってて何も見えないと思い一旦はUターン。 でもで […]

2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告

【雪山縦走!ベストシーン編】島根・三瓶山(最終回)

【第1位:三瓶山の夕暮れ】 『皆さん、こんばんはっ!』 今回は三瓶山縦走のベストシーンを振り返ります。 第1位は三瓶山の夕暮れっ! これはとても幻想的な光景だったので、ドローン撮影もしたかったんですよね~。 今にも日が暮 […]

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告

【三瓶温泉 さんべ荘】島根・三瓶山(9)

【三瓶周辺お薦めスポット】 『皆さん、こんばんはっ!』 今回は三瓶周辺のお薦めスポットのご紹介です。 まずは三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘!登山後すぐに日帰り入浴ができます。(大人1名 650円) 『星空温泉&美肌の湯です~ […]

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告

【雪山縦走! 大平山~東の原へ無事下山】島根・三瓶山(8)

【大平山~東の原駐車場へ】 『皆さん、こんばんはっ!』 無事、真っ暗になる前に下山できましたー。 『できればリフトでワープ したかった~。笑』 雪道の下りの登山道を駆け足で歩きます。 大平山から東の原へは20分で下ってこ […]

2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 なおさん 登山結果報告

【雪山縦走! 孫三瓶山~大平山迄】島根・三瓶山(7)

【孫三瓶山から大平山へ】 『皆さん、こんにちはっ!』 今回は孫三瓶907mから大平山852m迄。 孫三瓶山907mを下ると大平山へは、気持ちのいい樹林帯歩きが続きます。 孫三瓶山山頂を16時に出発し、大平山に16時20分 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)

2025年7月1日

【これがほんとの空!】安達太良山1,700m(2)

2025年6月27日

【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,700m(1)

2025年6月25日

【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)

2025年6月23日

【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)

2025年6月14日

【中湯から山頂へ】雨の磐梯山1,816m(2)

2025年6月11日

【東北日本百名山 二座目は雨の磐梯山1,816m】八方台登山口~中湯(1)

2025年6月9日

【蔵王登山ダイジェスト版】苅田岳~熊野岳(2)

2025年5月31日

【東北日本百名山 一座目は蔵王】苅田岳~熊野岳(1)

2025年5月25日

【2025年5月15日 ミヤマキリシマ開花状況】阿蘇 仙酔峡及びその周辺

2025年5月15日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 東北 日本百名山
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP