コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なおさんの登山ネット

登山

  1. HOME
  2. 登山
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 なおさん 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月

夢のような山岳冒険 / 最後の秘境『北アルプス 雲の平( 黒部源流域)へ』(白馬村八方編2)

【白馬ジャンプ競技場】 1998年長野オリンピックのノーマルヒル個人戦。 実際に③写真のあたりから観戦してたんですよねー。 『あの頃の記憶が鮮明に蘇った!』 雪が降りしきる中、寒さに凍えながら観戦してたのを思い出したっ! […]

2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道

めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道/過去問題編(1)

【過去問題 いのちで 進みますっ!】 『通常は教本の通読から 始めますよね。』 今から読んでもどーせ半年後には忘れるのでしません。 まずは自分の得意・不得意をあぶり出す為にも過去問題をとにかく真っ先にやっていきます。 『 […]

剣岳
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道

めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道/ガイドの基礎的知識編(2)

【一次試験・ 筆記試験科目】 『かなり多岐に渡るんですよねー。』 1, 基礎的知識科目・スポーツ科学・地球物理、気象、動植物、地理、地質、 地形・農山村の経済と歴史、民俗の知識・山地、里地、里山の環境・自然環境保全知識 […]

2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道

めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道/ガイドの基礎的知識編(1)

【序章 めざせ!自然ガイド・ 登山ガイド】 まずは『ガイドの基礎的知識 教本』の学びから入っていきます。 まさに自分のビジョンとぴったりの文章があったっ! 『登山未経験者、登山をしたいが機会に恵まれない、自然にふれあいた […]

2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 なおさん めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道

めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道(1)

【決めたっ、 登山ガイド資格を 取得するっ!】 『皆さん、こんにちはっ!』 唐突なお知らせですが、私、日本山岳ガイド協会の登山ガイド資格を取得する事を決心しましたっ! まずは来年2024年6月に実施される一次試験(筆記試 […]

2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 なおさん 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月

夢のような山岳冒険 / 最後の秘境『北アルプス 雲の平( 黒部源流域)へ』(56)

【DAY5 高瀬ダム~ 信濃大町へ⑤】 高瀬ダム~信濃大町へは特定タクシーを利用しました。(タクシー料金 9,670円) 途中、七倉登山口ゲートをタクシーで通過中に運転手さんが、 『この七倉登山口付近だけが 携帯がつなが […]

2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 なおさん 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月

夢のような山岳冒険 / 最後の秘境『北アルプス 雲の平( 黒部源流域)へ』(55)

【DAY5 湯俣温泉登山口 から高瀬ダムへ④】 湯俣温泉登山口からは高瀬湖沿いを歩いていきます。 林道歩きも湯俣温泉登山口までで、あとは舗装された道路。 この日は少々雨模様だったのですが、山の上にいるのと違い、心地よく歩 […]

2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 なおさん 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月

夢のような山岳冒険 / 最後の秘境『北アルプス 雲の平( 黒部源流域)へ』(54)

【DAY5 湯俣温泉 晴嵐荘から高瀬ダムへ③】 湯俣温泉 晴嵐荘から約50分で名無避難小屋へ到着です。 休憩を1回入れるのに時間的にも場所的にもちょうどいいポイントでした。 お弁当を持参しているなら、名無避難小屋前のベン […]

2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 なおさん 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月

夢のような山岳冒険 / 最後の秘境『北アルプス 雲の平( 黒部源流域)へ』(53)

【DAY5 湯俣山荘から 高瀬ダムへ②】 『皆さん、こんにちはっ!』 湯俣山荘前から高瀬ダムへ向かいます。 ちなみに2023年再始動した湯俣山荘は11月11日で今シーズンの営業を終了しています。 ではルートに戻りますね。 […]

2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 なおさん 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月

夢のような山岳冒険 / 最後の秘境『北アルプス 雲の平( 黒部源流域)へ』(52)

【DAY5 湯俣温泉 晴嵐荘 ~高瀬ダムへ①】 『皆さん、こんにちはっ!』 北アルプス入山5日目は湯俣温泉 晴嵐荘から信濃大町へと下ります。 概略ルートは下記となります。① 湯俣温泉 ⇒ 高瀬ダムへ  徒歩2時間30分。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 67
  • »

最近の投稿

【2025年5月15日 ミヤマキリシマ開花状況】阿蘇 仙酔峡及びその周辺

2025年5月15日

【潜伏キリシタンの歴史に触れる】長崎 五島 福江島の旅(6)

2025年4月28日

【絶対に食べたい五島グルメ3選】長崎 五島 福江島の旅(5)

2025年4月24日

【ご来光登山してみませんか?】長崎 五島 福江島の旅(4)

2025年4月20日

【動けないを無くす方法!】

2025年4月18日

【日本最西端の絶景】長崎 五島 福江島の旅(3)

2025年4月15日

【五島の海は青かった】長崎 五島 福江島の旅(2)

2025年4月11日

【長崎港から出航!】長崎 五島 福江島の旅(1)

2025年4月8日

【サクッと弥山535mへ】ー宮島~弥山(最終回)

2025年4月6日

【あなごめしの値段にビックリ】ー宮島~弥山(1)

2025年3月30日

カテゴリー

  • めざせ!登山ガイド(登山ガイドステージⅠ)への道
  • 回想登山
    • 戸隠~白馬~上高地編
    • 霧島連山(高千穂峰~韓国岳)編
  • 情報
    • お薦めの映画
    • お薦めの本
  • 登山結果報告
    • トムラウシ山~黒岳縦走 撤退 (2024年7月)
    • 九州低山
    • 九州百~三百名山
    • 大雪山(旭岳)&トムラウシ山
    • 大雪山系黒岳1,984m(2024年7月)
    • 日本アルプス
      • 黒部源流域(新穂高~鏡池~双六岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~雲の平~伊藤新道~湯俣温泉~高瀬ダム~信濃大町)2023年9月
    • 鳥取 大山 紅葉(2024年10月)
  • 登山計画立案
    • マッターホルン登頂計画
  • 知らない場所に行ってきた!

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © なおさんの登山ネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP